2007年11月06日

― 職場の風景 13 ― 手渡し

昨日は 待ちに待った! 給料日でした拍手


給与振込みや 明細ペーパーレス化の時代にあって

私の職場では 今でも 給料は現金手渡しですニコニコ


就業時間が終わると同時に 全員が会議室に集合し

社長から 昨今の業界の動向とか 会社の物件受注に対する危機感などを聞き

その後一人ひとりが 手渡しで 給料袋を有難く頂戴します









「ごくろうさん!」


「ありがとうございます」




この一言の会話が 社長(会社)と 従業員をつなげているのだと感じます


あえて時代に逆行しているようですが

この古臭いやり方が 私には 却って新鮮に思え

給料を支給する側も 頂く私たちも 心のこもった給料になっています


仕事に対する意欲も増すのではないでしょうかピカピカ
  


Posted by あば at 10:05Comments(0)職場の風景

2007年11月05日

パエリア

以前 パエリアを作って失敗しました

サフランを入れなかったからです

( サフランを入れないパエリアって・・一体なに??叫び ) と

子供たちに呆れられましたワーイ


今回はうまくいきますように・・と祈るような気持ちで作りました

ご飯が少し柔らかかったけど まずまず よし!としましょう OK











○パエリア語源
ラテン語のフライパンの意味のPATELLAパテーラから古いフランス語パエールとなり、
カタルーニア語のパエリヤになる。

パエジャ、パエージャ(エにアクセント)はアンダルシアなまりですが、
マドリードやパエリアの本場バレンシアではパエジャ、パエージャの発音です。


○パエリャの由来
ピラフの発祥の地インドから、ピラフ→パエリャに後にパエリャからイタリアのリゾットがうまれる。






普段 時間が無いことを理由にして 

手抜きの料理しかしていないので

お休みの日は 気の利いたものをと思うのですが

元来の料理べたのため レシピから少し外れてしまい

家族からブーイングが来ます 

それでも 料理本片手に悪戦苦闘している母を見て

「 この前より いいよ! ちっ、ちっ、ちっ パエリアは課題だね! 」

などと 柔らかく言ってくれる 息子に・・ ほっ!溜め息 

アリガトウ~~ニコニコ






私 思うのですが 料理の上手な人は 舌が肥えている人だと思うんです

外で美味しいものを食べて 舌で味を覚えて自分のものにする・・

美味しいものに対して研究熱心というか・・

究極の料理探求心というか・・

そうそう!

あの・・


『美味しんぼ』 の 山岡士郎 と 栗田ゆうこ のように・・


私も 自分の舌で覚えるために 美味しいもの・・

誰か 食べに連れてってくれないかな~?? ワーイ

 

  


Posted by あば at 00:01Comments(4)料理

2007年11月04日

心理テスト

私は占いには余り信憑性を感じていませんが

TVの ”今日の運勢” は 用事をしながらでも耳に入れます


スピリチュアルには大いに関心はありますが

自分から進んで 積極的にそこに入ろうとはしません


アンビリーバブルな体験をしていないから 

そのような世界を心から信じられないのだと思います
 

そういいながら今日 『性格診断 心理テスト』 をしてみました


自分の性格は解っているつもりでしたが

診断結果を実際に文字として読んでみると

余りの ピッタリ!さにオドロキ  驚きました


意識していなかったことも指摘され 

( なるほど・・なるほど!赤面

  へぇ~・・・ こういうこともあるんだ・・キョロキョロ  ) などと


まるで信じている自分が 可笑しかったですワーイ


そういえば 診断結果に 次のような一文が・・





― 拝まれると身銭を切って、人の面倒を見るお人好な所が有りますので、

金は残りませんし、出世栄達や栄耀栄華とは、無縁に近いコースを

辿って行く可能性の高いタイプです。 ―





これって・・

《 この先 栄華も繁栄も全くないけど まじめに 地道に 正直に こつこつと 生きていきなさいよ! 》

ってことですかねぇ・・・ ニコニコ




それが イチバ~ン↑ かな!ピカピカ  


Posted by あば at 02:33Comments(4)心の風景

2007年11月02日

模造品

1ヶ月間 毎日見ている カレンダーのレシピ

月が変わって 今月11月は 『 鮭のタルタルソース焼き 』 です

これの模造品を作ることにしました!



レシピは 超~!カンタン~☆!


1. 軽く塩をした生鮭を10分ほど置き ペーパーで水気を拭く

2. タルタルソースを作る

    ラッキョ と ゆで卵のみじん切り に マヨネーズ ・ マスタード ・ 塩少々 を混ぜる

3. 鮭の上に タルタルソースを乗せて オーブンで10分焼く  チーン!

4. ラディッシュを添えて・・  


   はい! もう~出来上がり! 花まる♪♪\(o⌒∇⌒o)/ ♪♪








   あば作です。 good






   カレンダー作です。 good




さて! どちらが模造品でしょう??

・・な~んてね! ワーイ





【鮭】

ビタミン群が豊富で 特にビタミンDを多く含む
皮が銀色に光っているものがよい  


Posted by あば at 00:44Comments(2)料理

2007年11月01日

読書

秋といえば ・・ ←  の一つに

“ 読書の秋 “ がありますよね!


最近 『 デジタル読書 』なるものが注目されています


A文庫 K文庫 などなど・・


インターネットのHPに 6千点以上の文学作品を無料で提供しているサイトがあり

パソコンで閲覧もでき 一部の携帯電話でも読むことができるとのこと

さらにパソコンから 携帯電話や携帯プレイヤーに転送可能なアプリもあるらしい・・キョロキョロ



又 携帯型ゲーム機対応の文学作品ソフトもあり

作者のプロフィールが収録され あらすじが読めるものとか

驚いたことに オドロキ  本のページをめくる音が出るソフトもあるの?



恐ろしや~~!大泣き

どこまで行くの~~~!!ロケット  この業界・・・



街の本屋さん 困っちゃうね!タラーッタラーッ



私の年代から見れば 「 時代は変わった!ガーン

としか言いようがないのです

時代の流れをいち早く読み  先取りとまでいかなくても

流れに即応して生き抜くことが必要なのでしょうか・・パーンチ








先日 娘の体調が悪く 病院へ行った時

待合の時間に何気なく手にした一冊の本

 あらすじで読む 日本の名著
」というタイトルで

日本を代表する作家の作品を あらすじで紹介するものでした








編者:私立狭山ヶ丘高等学校長

執筆者:狭山ヶ丘高校の先生方


「言語という単一の素材で紡ぎ上げたのが文学作品であり

文学は普遍的にすべての事象の根源をなすものである

現在の高校生が 文学に親む のはなかなか困難なため

『あらすじもの』 をつくれば 高校生も そのおもしろさ・思想的深さを垣間見

原作を読んでみたいという気持ちになるのではないか

あらすじに触れただけでも 人の心に消し去りがたい印象を残すものである」



との考えから この本が生まれたそうですが

発売されると 以外にも一般の方の反響が大きかったというのも解る気がします




芥川龍之介 ・ 宮沢賢治 ・ 正岡子規 ・ 樋口一葉 ・ 夏目漱石 ・ 太宰治 ・

高村光太郎 ・ 泉鏡花 ・ 坂口安吾 ・・・


一遍が4~5ページに集約されていて

主人公の心情などが端的に書かれており

いつもなら それらを思考しながら 時間を掛けて読んでいたのに

こんな私でも意外と  たやすく理解することができました


一気に読んでしまい 一時間近くの待ち時間が

ちっとも長く感じられなかったのは ラッキーでしたしニコニコ

短時間で 近代日本の名作に数多く触れたようで

得をした気分でしたチョキピカピカ



街の本屋さんも がんばっています!!力こぶ
  


Posted by あば at 01:00Comments(2)