2008年01月11日

『わたしを もらってください!』  ~ 職場の風景16 ~

「 ねぇ・・ あばこさん! 」


「 え?・・・ 」


「 犬 飼いませんか? 」


「 あ・あぁ・・ うちな 犬おるんでなぁ・・アセアセ 」


「 ・・・そうですかぁ・・なき 」 


「 誰か いませんかねぇ~ 犬飼ってくれる人?キョロキョロ  」





そう言って 職場の後輩 Y子さんが差し出したチラシです





『 わたしを もらってください! 』














聞けば Y子さんの友人が犬を飼っていたのだけれど

同居のネコ 2匹に我が物顔をされて (いじめられて)

毎日ちい~さくなって暮らしていて

ゲージから外に出ようとしないらしい

見るに見かねて とうとう里親探しになったとのこと・・



私は 家の中で 犬とネコを一緒に飼ったことがないので

よくわからないのだけれど・・



疑問① 犬がネコにいじめられる(遠慮する)ということがあるんでしょうか? 


疑問② しつけができているらしいけれど 3歳の犬がよそのうちに行っても

     いい子で なじむのかしら? 




血統書付!

無料!

・・は 魅力だけれど

我が家にも すでに居るし・・

「 ごろう 」 という名の ビーグルが・・

誰か この職場に居ないかな??




翌日 その友人関係から 里親が見つかったとのこと

よかったね!

また違う新しい人生を歩んでね!

ちわわちゃん!ピカピカ
  


Posted by あば at 01:11Comments(2)職場の風景

2008年01月10日

『 湯たんぽ 』

環境にも人にも優しいとして

最近見直されている 『湯たんぽ』 ですが

うちの子供たちが赤ちゃんの頃には

お湯を沸かして中に入れ バスタオルでグルグル巻いてから

お布団の中に入れていましたね!


あの当時は ポリ製だったかな・・キョロキョロ



電気毛布や 電気アンカの 時代と共に 

非文明的な 『湯たんぽ』 は 

いつの間にか姿を消して 記憶から消え去っていきましたガーン



しかしまた いつ頃からか 静かに復活してきているではありませんかアップ



「 地球にやさしい 」

「 環境にやさしい 」

「 エコロジー 」


このような言葉と平行して

その良さを 再び見直されてきたからでしょう



最近では 便利なもの ・ かわいらしいものが たくさんできていますよねニコニコ



これは 今使っている <レンジでチ~ン!> の 湯たんぽですgood</span>











        中にはこれが入っています





手間が掛からなくて 私にピッタリ~!


娘の布団の中で 毎晩 やさしい暖かさで癒してくれていますメロメロ




勉強などいすに座る際 足を乗せて使用することにより

集中力が高まる力こぶ  ともいわれています






 ~ 『湯たんぽ』 の 効用 ~


  ・ 電気毛布などと違い 皮膚が乾燥しないから咽が乾かない

  ・ だんだんと温度が下がるので体に優しい

  ・ 電気代もかからずエコロジー

  ・ 電源不要なので使える場所が広範囲 (防災用としても仕様できる)
  
  ・ 朝 電気の消し忘れがない

  ・ 人にも環境にも優しい





~ 『湯たんぽ』 の 歴史 ~


日本に伝来したのは室町時代あたり

「湯たんぽ」という言葉は 中国語の「湯婆」という言葉から由来していて 
「タンポ」と読む

間接的に伝わるお湯の温度がちょうど母親の体温のように心地よいから
「湯婆(タンポ)」の名がでたともいわれている

昔の日本では陶器の湯たんぽを使っていて各地の陶器産地で多く作られていたが
鉄(トタン)の湯たんぽが登場したのは 20世紀になってから

でも現在は 錆びないプラスティックの湯たんぽが主流となっている

しかし熱伝導率の高い 金属製の湯たんぽは根強い人気があり
最近では 錆びにくいチタン製の高級湯たんぽ 一方で欧米で使われているゴム製の
柔らかい湯たんぽなどもお目見えしている 






~ 湯たんぽ ~ って・・・

私の子供時代の記憶を呼び覚ます響きがあって

懐かしいわぁ・・・ピカピカ





当時は こんなんだったよね~スマイル



  


Posted by あば at 01:35Comments(2)その他

2008年01月09日

寝る前に・・

体の中で 疲れを一番見せるところはどこ?キョロキョロ


私の場合は 目です

疲れがすぐ目にきて 充血したり クマが出来たりします叫び


そのような時は 目薬を使っていましたが

最近 ちょっと いい物を見つけましたニコニコ


昼はPCで目を酷使し 夜は夜で 時間を割いて PCの前に座ります

12時過ぎのシンデレラは もう・・毎度のことなので

目も疲れますよね!大泣き


そこで 寝る前に まず 軽く目のマッサージをしてから


これ! 


これを使って ホッ・・・っと 癒されます赤面













『 蒸気でアイマスク 』



~ 働き続けた目に 新習慣! ~

~目元に気持ちいい 40℃ ~

※特許取得 (蒸気が出るアイマスク)





付けた瞬間から 心地よい暖かさが ジワ~ッ と 拡がって

気持ちも穏やかになっていきます

そして あっという間に 眠りについてしまいます

今 一番のお気に入りかな?拍手



でも・・ガーン


最近 大流行の風邪を警戒して 少し喉がイガラッぽいかな?って

思うときは マスクをして 鼻と喉を 保護しながら寝るのですが・・


う・ん??キョロキョロ

ちょっと待ってよ・・ちっ、ちっ、ちっ


アイマスク と 鼻マスク・・


同時につけた姿って・・?失恋


なんともかんとも!

笑えますよね~~~!ニコニコ 溜め息

夜でよかった・・zzz  


Posted by あば at 00:12Comments(6)み~つけた!

2008年01月08日

趣味

あなたの「趣味」は何ですか?

と 聞かれた時 即答できる「趣味」というものが無~い! 大泣き



何も無いというと自分自身寂しいし

趣味の無い人なんて面白くない・・って

相手の人に思われそうだし・・ 叫び



とりあえず 無難なところを言っておく

少し かじった事のあるものとか・・アセアセ

日頃 興味を持っている事とか・・アセアセ




でも これって・・

本当に寂しいことだな タラーッ




そもそも 「趣味」とは

どこまでの範囲をいうのかな?




以前耳にしたものでは


① 一定期間続いているもの、長く続けていて苦にならないもので 継続できるもの

②  ノウハウが蓄積されているもの

③  深く追求していけるもの

④  それを通して友人が増えたり、自分自身を磨くことのできるもの


・・らしいが 果たして私は?キョロキョロ




私は ミニフィギュアを集めるのが好きで

家族から 「まるで子供みたい・・ガーン 」 と 呆れられている
























しかし これも ノウハウとか深い追求心とかは無く

自分を磨くとも思えない


ただ 自分の欲しいという欲求の結果がこれなのだ

だから 「趣味」とは言いがたい




お花は 毎週稽古しているけれど・・

どうかな?

確かに自分自身を磨くという点では 当てはまるかも・・ヒ・ミ・ツ

でも 「お花が趣味です!」 とは 言えないように思えるのは何故だろうか?




「趣味」とは


・ やらされるのではなく 自分から やりたくてしようがないもの

・ 心がうきうきするもの

・ 前向きな気持ちで取り組めるもの


なのかなぁ?しょんぼり
 



・・と なると!


毎晩PCに向かい この場所に来て

いろいろな事 カキカキ・・しないと 忘れ物をしたような気持ちになるから・・

継続したいなと思っているし・・チョキ

お知り合いが出来るし・・チョキ



ここに来ることを  『 趣味にしま~~す!ニコニコ ピカピカ 』  
  


Posted by あば at 00:33Comments(10)心の風景

2008年01月06日

初夢弁当

暮れも お正月も無く 

受験勉強にひたすらガンバっている 高校生の娘・・

今日も出かけて行きました


いいことがありますように・・と願って お弁当を作りました


名付けて 『 初夢弁当 』 ですgood








<一富士>






雲海の上の富士山から初日の出が・・





(>_<) ちっ、ちっ、ちっ富士山に見えない! 叫び








<二鷹>






天高く舞い上がる鷹のように
雷
 


(>_<) ちっ、ちっ、ちっ お~~い! 勢いないぞう~~ 叫び








<三なすび>






大願を 「成す」 ように・・




(>_<) ちっ、ちっ、ちっ これって・・? なすび?? 叫び








娘の声が聞こえてきそう・・アハハ~~ワーイ アセアセ
  


Posted by あば at 14:11Comments(10)

2008年01月05日

お控えなすって!








『 お控えなすって!good


手前 姓は <正月> 

名は <ばな> と申します



後ろに控えしは・・

ロウ梅 ・ ピンクッション ・ 

葉ぼたん ・ かすみ草 ・ 

海松 ・ ゴッドセフィアナ の面々・・



生まれは 

日本 ・ インド から

南アフリカまで 

あちらこちらで ござんす! 




今年一年 気張っていきます!


隅からスミまで!

ずずずい~~~っ・と!

よろしく お頼申します~~!!m(。-_-。)m 』






・・・って 言ってない?ワーイ


お正月の生け花でした!ニコニコ
  


Posted by あば at 11:58Comments(6)生け花

2008年01月04日

年賀状 -A君の場合-

~ 自分は25日までに年賀状を投函していないので

差し出し相手には元旦に届かない ~


そう わかっているのに

元旦になると 自分ちの郵便受けを待ちわびる私・・赤面

なんて勝手なんでしょう・・クレイジー



そう思いながら 元旦にキチッと届いてくれた年賀状を見ていくと

その中に私の職場のA君からのものがありました


昨年6月1日の記事に書いた 営業社員A君です


あれから半年経っていますが

A君は 慣れない仕事を 自分なりに

一所懸命やっているのがよくわかりました

新規のお客様を開拓するのに 飛び込み的な営業をやったり

昔の職場仲間から情報を仕入れたり・・と

最近では自分のスタイルができつつあるようだね!

( 彼なりに がんばってるよな~ ) と 内心応援していました



そのA君の年賀状は・・キョロキョロ

うん?これなんだ?? と思うようなものでした


娘に聞くと


「 おかあさん! これ DJオズマだよ~~ 」



「 オズマ? 」


「 去年 紅白でちょっと・・問題あったでしょ! 」


「 あ~ぁ!! あの衣装の件ね~ 」


「 オズマのねずみバージョンじゃない? 」


「 ・・・ 」 




でも これって 印刷じゃないよ!オドロキ

裏面も宛名も 全部手書きじゃない~!拍手


決して上手な絵とは思わないけれど・・ ( シツレイ!ワーイ  )

手書きでくれたことが すごく嬉しかったニコニコ

彼の人柄が現れているようで・・

ちょっと 不器用だけど 一所懸命な・・


A君 今年もよろしく!チョキ 

お互い がんばりましょうね~!ピカピカ








オズマ?・・ ネズミ?・・・







  


Posted by あば at 00:50Comments(8)その他

2008年01月03日

初夢

『 一富士  二鷹  三なすび 』

縁起のよい初夢と言われていますが

うちの家族の初夢は・・ちっ、ちっ、ちっ

ちょっと 奇妙でした



長男は 『 へび 』






次女は 『 カエル 』
  





そして 私は・・

悲しいわぁ・・大泣き  ぜんぜん覚えていないのです~ (>_<。)




それにしても へび と カエル ?

それぞれの夢を言い合ったときは 皆で思わず! 

(≧∇≦)ハハハ~~ッ!! 笑ってしまいました

この偶然に・・



次女の受験のこともあり 初夢が気になったので

調べてみました








― 蛇を捕獲する夢 ―

実生活ではへびを手で触るのはちょっと・・・という方がほとんどであると思いますが、
夢でヘビを触ったり捕まえたりした場合、金運が向上することを期待できるよい夢です。





― カエルを捕まえる夢 ―

カエルの夢は、成長や進歩、変化やターニングポイントなどを象徴しています。
また、ときには心身の不調を表わす場合もあります。とくに、怪物のような無気味な
カエルが出てきたら要注意。生活習慣を改善した方がよさそうです。
 カエルを捕まえる夢は、金運アップや仕事面での成功を暗示しています。
ただし、捕まえたカエルを殺してしまったなら、せっかくの幸運を逃す暗示です。








都合のよい方向に理解するということにして・・

長男は <金運アップ> 力こぶ

次女は <成長や進歩 成功> グー

今年一年 よい年になりますように・・・ハート
  


Posted by あば at 00:54Comments(6)家族の肖像

2008年01月02日

おめでと! 幸多かれ!

除夜の鐘を合図に セキを切ったように

押し寄せてきた感じのする雷雷 ・・そして雪です雪


( 昨夜は妙にシンシンと冷えたなぁ・・ )

そう感じながら 目覚めと同時に外を見ると

一面の白い世界が目の前に・・叫び


あたりはまだ暗い午前2時

地元の神社に初詣に行きました


ピン!と張り詰めた冷たい空気に包まれて

暗闇に浮かび上がった厳かな鳥居を前にしたとき

今年一年がどのような年になるのか・・と

背筋が伸び 心が張り詰めるのを感じました
















願い事は 何よりも 妹娘の 『合格』です

そして 『家族の幸』

欲張りかな?・・と感じながら

昨年嫁いでいった 姉娘の 『しあわせ』 も・・スマイル


一心に手を合わせている娘を見ると

( この子に どうか・・幸いを・・ ) と 願わずにはいられませんでした



やがて 夜が明けて

元旦で まだ人も車も余り見受けられない土手道を運転していると

近所に住んでいるであろう親子連れが・・

5才と3才くらいの兄妹

そして若いお父さんとお母さんです


土手の傾斜を利用して 楽しそうにソリ遊びをする姿が・・

傍らには 雪だるまが雪 うれしそうに見守っています












二十年前の自分たちの姿と重なり

ピカピカ あの親子にも 幸多かれ!ピカピカ と思ってしまいました
  


Posted by あば at 02:04Comments(6)心の風景