2008年09月30日

赤い羽根募金

今年も 「赤い羽根募金」 の時期になりました







数年前から 各戸に募金封筒が配られ

「募金しなさいよ!」 的な印象を受けます


(我が家のほうが募金して欲しいのにな~大泣きアセアセ


以前は街頭募金しか見なかったのに・・

いつから 募金事情が変わったのでしょう


そもそも 「赤い羽根募金」 とは どのようなものなのでしょう?






― 以下は抜粋です ―

共同募金は 国や市町村ではなく 社会福祉法という法律に基づき
共同募金会という民間の団体によって都道府県を単位として行われ
ている募金です。そして共同募金に寄付したお金はその都道府県内の
民間社会福祉のために使われます。

具体的には、

1. 社会福祉施設に特別養護老人ホームなどの老人施設、
身体障害者授産施設などの障害者施設、保育所などの
児童施設や更生保護施設などに配分されます。

2. 地域福祉のための各種事業に(主として社会福祉協議会に)
ひとりぐらしの老人、在宅の心身障害児・者、生活困難者のための
福祉活動など。

3. いろいろな団体の事業費に  老人クラブなどの老人福祉関係団体、
里親連合会などの児童福祉団体、知的障害者育成会などの障害者福祉
関係団体、保護司連合会などの更生保護関係団体などに配分されます。






街灯で 胸に羽をつけてもらい

「ありがとうございました~~!ニコニコ ニコニコ 」 と

元気の良い声を聞いていた頃のほうが

共同募金という感じがしましたね~
  


Posted by あば at 13:44Comments(6)イベント

2008年09月29日

フリマ

今日はフリマを楽しみました


買ったのはこれ!↓





総額2300円です!ニコニコ



そして とても珍しいものがありました


これ!↓






昭和の時代のおもちゃで

軟質ビニールで出来ています

赤ちゃんがバケツで水遊びをしています

素朴でなんとも可愛らしいです




これは そのときの風景です↓




人の多さに驚きです


こんな時代だから

” フリマで リサイクル ・ リユース ” が

人気あるのでしょう
  


Posted by あば at 00:22Comments(2)イベント

2008年09月27日

里芋ごはん


今日は 「里芋ごはん」 です







里芋と 鶏もも肉を

普通に炊飯器で炊きました



芋 ・ 豆 ・ 山菜 ・ 野菜 ・・・

たくさん採れます


田舎ならではの 

自然の恵みがたっぷりです

感謝かんしゃです~~!ニコニコ
  


Posted by あば at 20:48Comments(0)料理

2008年09月27日

心にアキ

妹娘が 自動車運転免許を取る為

帰省してから17日目の今日

初めての免許証にワクワクしながら

胸弾ませて 又 大学生活へと帰っていきました


一人住まいを始めた頃

顔をくしゃくしゃにしながら

別れを悲しんだ娘は今いません


明日を見ているのでしょう・・


そして

そんな娘を 少し寂しい気持ちで見つめる母が

ここにいます


昨日を見ているかのように・・


でも それが自然な母娘の姿だと思います



『 別れ際の悲しみの度合いで 

その人との出会いが 

どれだけ素晴らしいものだったかがわかる 』




と聞いた事があります


今だに 娘との別れを寂しがっている私は

あんなに小さかった娘が

私にとって どれだけ大きな存在だったかを

今更ながら思い知らされているのです


秋の風が心に沁みる季節になりました



  
タグ :


Posted by あば at 00:37Comments(0)心の風景

2008年09月26日

洗濯干しの裏ワザ2

シーツとか布団カバーを

干す裏ワザです


2本の竿に広げるように掛けます チョキ









こうすると 風が中を通りやすいので

早く乾燥しますよ~~拍手
  


Posted by あば at 09:07Comments(0)裏わざ

2008年09月25日

今日のお花

今日のお花は 瓶を使い 下垂型に生けています










花材は

つる梅もどき ・ 夏はぜ ・ リンドウ
 です



夏はぜといっても 

秋の風情を思わせる葉っぱの色付きをみせ

凛としたリンドウとの対比が 

爽やかな印象を与えてくれますスマイル


地味だけど・・!ニコニコ
  


Posted by あば at 00:12Comments(0)生け花

2008年09月23日

うちごはん。

今晩の 「うちごはん。」 です







ノドグロの煮付け

南京とミンチとエビのとろとろ煮

キューリと油揚げとちくわの酢の物

白ごはん

オクラの味噌汁







今日は お彼岸です

墓に向かって心で話しをしますピカピカ

そうすると 自分と向き合えるような気がしますピカピカ

実家の父と母に 家族のことを話してきましたスマイル   
  


Posted by あば at 22:56Comments(0)料理

2008年09月22日

さば飯


「 さば飯 」









昨日テレビで見て 初めて 「さば飯」 を 作ってみました


3枚におろした鯖に塩を振って 5~6分置きます


(塩を振ることで 臭みが抜けます)ニコニコ



塩を洗って 水分を拭き

両面を焦げ目が付く程度に焼きます


(焼くことで 甘味が出ます)ニコニコ



酒・塩・薄口しょうゆで味付けし

油揚げのみじん切りと

薄く輪切りにした生姜を入れ


(油揚げを入れることで コクが出ます)ニコニコ


(生姜を入れることで よい風味になります)ニコニコ



焼いた鯖を上に乗せて

炊飯器で炊きます









鯖の身をほぐしながら かき混ぜて

できあがり~~!拍手



魚臭みも全然なく

生姜の風味が効いて

美味しかったです!ピカピカ
  


Posted by あば at 10:01Comments(0)料理

2008年09月20日

ナス料理 2種


ナスを たくさんいただきました

どうやって食べようかな・・ヒ・ミ・ツ


他のレシピを参考にして作りました





ナス料理 2種ですgood



「ナスの肉詰めオーブン焼き」






ナスを 1/2 か 1/4に切り 

レンジでチン!


みじん切り玉ねぎと ミンチ肉を油で炒め

そぎ取ったナスの身を加えて

ケチャップ・ソース・塩コショウで

味付けしたものを

ナスの皮に詰めて

とろけるチーズをかけて

オーブンで焼きます





「ナスのポン酢漬け」






乱切りにしたナスを

オリーブオイルで炒めて

熱いうちに
 
生姜・シーチキンを入れた

ポン酢に漬け込みます



ごちそうさまでした~ニコニコ
  
タグ :料理ナス


Posted by あば at 12:06Comments(0)料理

2008年09月18日

君の名は?




台風13号が接近しています。

皆様に 被害がないことを お祈りします。


今朝のラジオで 台風の名前について話していました。




「 平成12年から台風の名前のつけ方が変わり

北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には

同領域内で用いられている固有の名前が付けられている

平成12年の台風第1号にカンボジアで

「象」を意味する「ダムレイ」から始まって
 
以後 発生順にあらかじめ用意された140個の名前を

順番に用いながら 約5年間で一巡する 」 



という内容でした。 




そこで 日本が付けた台風の名前について調べてみました。


以下は 日本で決められている 台風の名前です。




5 テンビン 
 
19 ヤギ 
 
33 ウサギ  

47 カジキ 
 
61 カンムリ 
 
75 クジラ 

89 コップ 
 
103 コンパス
 
117 トカゲ 
 
131 ワシ 




ここで問題です!ちっ、ちっ、ちっ

この10項目に共通するのは何?ニコニコ




では回答です!ちっ、ちっ、ちっ


これは全部星座の名前ですgood 




てんびん座

やぎ座

うさぎ座

かじき座

かんむり座

くじら座

コップ座

コンパス座

とかげ座

わし座




知らない星座が多くて ビックリ!です~!オドロキ



台風13号くん・・

君の名は?
  
タグ :台風の名前


Posted by あば at 23:49Comments(2)環境

2008年09月18日

今日のお花

 

   

 ピカピカ 「 今日の生け花 」

  ピカピカ シオン ・ 白菊 ・ ケイトウ です

  ピカピカ 花留め (七宝) に 直立型で 生けています










最近 朝晩めっきり涼しくなりました

ちょっと 喉が痛いかな・・アセアセ
  


Posted by あば at 00:05Comments(4)生け花

2008年09月17日

笑っている人

私の勤める会社で ダンプの運転手をしている K部さん

彼は 最近 白髪のほうが多く目立つようになった50代半ば

いつもやさしい目をしている


いや! やさしい目というより

顔全体が笑っている ( ・・ように見える )

それが K部さんの穏やかな性格を印象付けていた



誰かが 或るブログの中で言っていた


絶えず笑顔でいる人のことを
 
全体にメリハリがない!

何を考えているかわからない!

キモい!

などと 言い放題だった



笑う人にも いろいろなケースがあると思う


人生が楽しくて心から笑える人

対人的に必要なことと思い 意識して笑う人

黒い心を持ちながら 作って笑う人

そして・・

病気で笑う人



私がまだ小学生の頃

実家の祖父が この病気だった

何があっても絶えず笑っていた


白いひげを蓄えた細面の顔で笑っていた


家族で食事をしていると

突然 笑い始めた


「ハハ・・ハハ・・・ハハハ~・・ニコニコ


(また始まった!アセアセ


おじいさんに つられて私も笑ってしまったが

内心は嫌だった

家族だったのに・・なき


笑うおじいさんが嫌だった


今思えば 多分 子供心に

普通じゃない おじいさんの事が恥ずかしかったのだろう


その時は おじいさんの悲しい気持ちが わからなかった

笑い顔に隠れた泣き顔を見ることができなかった



先日 K部さんのお父さんが亡くなった


喪中のK部さんは やはり

いつもの顔をしていた


しかし 私には しわが一本多いように感じられた

それは K部さんの 泣き顔だった

K部さんは 笑顔で泣いていたのだと思う



” いつも笑顔を忘れないでいよう!”

そう自分に言い聞かせていた若い頃


その気持ちが いつから薄らいでしまったのだろう?

歳と共に内面の自分を意識することが少なくなったから?


意識することなく 

自然ににじみ出る笑顔を持ちたいものだと願うこの頃です


   
タグ :笑う泣く


Posted by あば at 00:40Comments(2)心の風景

2008年09月15日

おひさまピーマン

ピーマンがたくさんある時は

甘辛煮にします


題して 「おひさまピーマン」 です




ピーマンを半分にして 種を除きます













干し網にいれ 半日 晴れ太陽晴れ に 当てます







こうすることで甘みが増します






砂糖・酒・みりん・しょうがを入れた鍋で

クツクツ煮ます溜め息









鍋いっぱいのピーマンがこんなに少なくなっています









ピーマンの香りが残った甘辛煮ですニコニコ



チョビリチョビリのお酒のアテに!赤面
  


Posted by あば at 16:45Comments(0)料理

2008年09月14日

手作りぎょうざ

昨晩は 

帰省している娘が 

花まるぎょうざを作ってくれました花まる


























豚肉・ニラ・ネギ・しょうが・

にんにく・ぎょうざの皮



材料の買い出しを一緒にする


娘が作っている横でカメラを構える


家族で食卓を囲みながら

「うん!おいしいね~」 と言う



ピカピカこんなことに小さな幸せを感じますピカピカ
  


Posted by あば at 10:41Comments(3)料理

2008年09月13日

事故米焼酎?

三笠フーズの事故米転売発覚に端を発して

日本中に大きな社会問題として 

底なしに広がっている汚染米食用問題です


全国規模で回収されていますが

我が家にも 回収対象として聞いたことのある名前が・・


焼酎 ”かのか” です







「 え~~~~っ!オドロキ

 おとうさんが よく飲んでいるのにぃ~~!叫び叫び 」




たしか テレビは ”芋焼酎” って言っていたはず・・


しかし よくよく見てみると

我が家にあるのは ”麦焼酎” なのです


では 大丈夫なのでしょうか?


いえいえ!

どれがよくて どれが悪いのか・・

何がなんだか・・溜め息


問題が発覚してからじゃないと

私たち消費者には判断できないのですから

本当に怖いですね!



世の中 真っくら闇でござんす・・・クレイジームカッ
  


Posted by あば at 00:26Comments(2)環境

2008年09月12日

ズボン干しの裏わざ

ジーンズなどの厚手のものは

なかなか乾かないです ガーン


そこで 私は 干すとき こうしています!ニコニコ











中に空気が入り易いように

ハンガーピンチなどで

広げるようにして 吊るします




そして 裏返しに干します

陽照りによる 色あせを防ぎ

縫い目など厚い部分を

乾き易くするためです OK



小さなことですが

主婦にとっては大事な仕事の一つなので・・
アセアセ
  


Posted by あば at 10:04Comments(2)裏わざ

2008年09月11日

飛耳長目録

『 飛耳長目録 』

( ひじちょうもくろく )


吉田松陰が

毎日の出来事を

書き綴ったメモのこと。





「 ” 耳を立て 目を横に長くして”

毎日起こる どんなに小さな出来事も

生きたテキストとして捉え

将来の判断材料にするように 」 ・・と

弟子たちに説いていました



向上心 と 好奇心が重要だと!



わたし・・好奇心は あるんですけど ネ!ワーイ
  


Posted by あば at 10:48Comments(1)

2008年09月09日

早わざサラダ

 早わざ! 「かぼちゃとマカロニのサラダ」






かぼちゃと マカロニを 茹でるのは 電子レンジです



マカロニは 火にかけて茹でると 8分かかりますが

レンジだと4分で このように・・



       茹で前               茹で後



かぼちゃは 同じくレンジで 3~4分で茹であがります


あとは 好きな味付けをして 簡単出来上がりで~す!OK


私は マヨネーズ・レモンドレッシングでいただきましたニコニコ
  


Posted by あば at 23:48Comments(0)料理

2008年09月08日

残りご飯で



残ってしまった白ご飯

いつもは 焼き飯にするのですが

今回は お好み風に・・キョロキョロ





卵と 塩コショウ ・ しょうゆ で 味付けしたご飯を

お好み焼きのように焼いて






ケチャップを塗り

好きな具を挟んで





ライスサンドにしてみました~ニコニコ

  


Posted by あば at 10:27Comments(7)料理

2008年09月06日

子は親の鏡

「子は親の鏡」 という 言葉があります

親の考えや行動を 子は しっかり見ていて

それが 子供に影響・反映されるという意味です


― 子供の基礎は 家庭から ― と思う私ですが

果たして 子の鏡になっているかというと・・

そうではない自分が とても 恥ずかしいです


子に対する躾も甘く

言葉使いも上品ではなく

お手本になるようなことは 何も持っていなく・・と



その時は 自分なりに一所懸命だったのですが

親として これでよかったのかと

今までに何度となく思い返したものです・・


子供たちも大きくなり これから先 どのような人生を歩むのか?


「親は子の鏡」


これからの子供たちの生き方が

どのように親に映ってくれるのか・・





教育基本法第十条に このように謳ってあります


(家庭教育)

第十条  父母その他の保護者は、子の教育について第一義的責任を有するものであって、

生活のために必要な習慣を身に付けさせるとともに、自立心を育成し、心身の調和のとれた

発達を図るよう努めるものとする。




・ もっとも重要な教育の責任は親にある

・ 親が果たす役割

について 記してあります



60年ぶりに 平成18年改正されたものですが

条文に 新たに親の役割を明記しなければならないほど

家庭教育の現場は危機感を膨らませているという

ことなのでしょうか?



でも この条文に書いてあることって・・

普通の 当たり前の事のような気がするんですけど・・

とても難しいことでもあるようにも思いますし・・




  
タグ :教育


Posted by あば at 17:01Comments(0)家族