2008年01月10日

『 湯たんぽ 』

環境にも人にも優しいとして

最近見直されている 『湯たんぽ』 ですが

うちの子供たちが赤ちゃんの頃には

お湯を沸かして中に入れ バスタオルでグルグル巻いてから

お布団の中に入れていましたね!


あの当時は ポリ製だったかな・・キョロキョロ



電気毛布や 電気アンカの 時代と共に 

非文明的な 『湯たんぽ』 は 

いつの間にか姿を消して 記憶から消え去っていきましたガーン



しかしまた いつ頃からか 静かに復活してきているではありませんかアップ



「 地球にやさしい 」

「 環境にやさしい 」

「 エコロジー 」


このような言葉と平行して

その良さを 再び見直されてきたからでしょう



最近では 便利なもの ・ かわいらしいものが たくさんできていますよねニコニコ



これは 今使っている <レンジでチ~ン!> の 湯たんぽですgood</span>



『 湯たんぽ 』





『 湯たんぽ 』

        中にはこれが入っています





手間が掛からなくて 私にピッタリ~!


娘の布団の中で 毎晩 やさしい暖かさで癒してくれていますメロメロ




勉強などいすに座る際 足を乗せて使用することにより

集中力が高まる力こぶ  ともいわれています






 ~ 『湯たんぽ』 の 効用 ~


  ・ 電気毛布などと違い 皮膚が乾燥しないから咽が乾かない

  ・ だんだんと温度が下がるので体に優しい

  ・ 電気代もかからずエコロジー

  ・ 電源不要なので使える場所が広範囲 (防災用としても仕様できる)
  
  ・ 朝 電気の消し忘れがない

  ・ 人にも環境にも優しい





~ 『湯たんぽ』 の 歴史 ~


日本に伝来したのは室町時代あたり

「湯たんぽ」という言葉は 中国語の「湯婆」という言葉から由来していて 
「タンポ」と読む

間接的に伝わるお湯の温度がちょうど母親の体温のように心地よいから
「湯婆(タンポ)」の名がでたともいわれている

昔の日本では陶器の湯たんぽを使っていて各地の陶器産地で多く作られていたが
鉄(トタン)の湯たんぽが登場したのは 20世紀になってから

でも現在は 錆びないプラスティックの湯たんぽが主流となっている

しかし熱伝導率の高い 金属製の湯たんぽは根強い人気があり
最近では 錆びにくいチタン製の高級湯たんぽ 一方で欧米で使われているゴム製の
柔らかい湯たんぽなどもお目見えしている 






~ 湯たんぽ ~ って・・・

私の子供時代の記憶を呼び覚ます響きがあって

懐かしいわぁ・・・ピカピカ


『 湯たんぽ 』


当時は こんなんだったよね~スマイル





同じカテゴリー(その他)の記事画像
値上げ!
メタボ対策!
いちご!
毒の女?
献血!
おひな様 ~れんべいでこ~
同じカテゴリー(その他)の記事
 値上げ! (2008-05-20 00:53)
 メタボ対策! (2008-03-29 17:25)
 いちご! (2008-03-29 09:20)
 毒の女? (2008-03-13 23:47)
 献血! (2008-03-11 10:42)
 おひな様 ~れんべいでこ~ (2008-03-03 00:41)

Posted by あば at 01:35│Comments(2)その他
この記事へのコメント
うちも毎晩湯たんぽしています。かなり良いですよね~
足元が冷えると寝られないから助かります。熱めにしておくと
けっこう長く温かくて、肌も乾燥しないし電気代はかからないし
良い事尽くめですね^^
Posted by みっちゃん at 2008年01月10日 17:40
みっちゃんさん  こんばんは~^^

みっちゃんさんのお宅も 湯たんぽですか~?
一緒ですね!^^

そうそう! よい事尽くめなんですよね~~
嬉しいですね!(^-^)/
Posted by あばあば at 2008年01月11日 01:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。