2008年10月28日

駐禁に!

駅近くの 「駐輪禁止」 場所に 雑然と放置された自転車がありました叫び







文字は読めるはずなのに ・・


ここに置く人は どんな気持ち?ガーン


駅といえば その地方の 「 玄関口 」


言わば 『 顔 』 だと思うのですが・・


環境破壊にもつながりますよね・・


まったく 理解できません!なき
  
タグ :駐禁放置


Posted by あば at 17:42Comments(0)環境

2008年09月18日

君の名は?




台風13号が接近しています。

皆様に 被害がないことを お祈りします。


今朝のラジオで 台風の名前について話していました。




「 平成12年から台風の名前のつけ方が変わり

北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には

同領域内で用いられている固有の名前が付けられている

平成12年の台風第1号にカンボジアで

「象」を意味する「ダムレイ」から始まって
 
以後 発生順にあらかじめ用意された140個の名前を

順番に用いながら 約5年間で一巡する 」 



という内容でした。 




そこで 日本が付けた台風の名前について調べてみました。


以下は 日本で決められている 台風の名前です。




5 テンビン 
 
19 ヤギ 
 
33 ウサギ  

47 カジキ 
 
61 カンムリ 
 
75 クジラ 

89 コップ 
 
103 コンパス
 
117 トカゲ 
 
131 ワシ 




ここで問題です!ちっ、ちっ、ちっ

この10項目に共通するのは何?ニコニコ




では回答です!ちっ、ちっ、ちっ


これは全部星座の名前ですgood 




てんびん座

やぎ座

うさぎ座

かじき座

かんむり座

くじら座

コップ座

コンパス座

とかげ座

わし座




知らない星座が多くて ビックリ!です~!オドロキ



台風13号くん・・

君の名は?
  
タグ :台風の名前


Posted by あば at 23:49Comments(2)環境

2008年09月13日

事故米焼酎?

三笠フーズの事故米転売発覚に端を発して

日本中に大きな社会問題として 

底なしに広がっている汚染米食用問題です


全国規模で回収されていますが

我が家にも 回収対象として聞いたことのある名前が・・


焼酎 ”かのか” です







「 え~~~~っ!オドロキ

 おとうさんが よく飲んでいるのにぃ~~!叫び叫び 」




たしか テレビは ”芋焼酎” って言っていたはず・・


しかし よくよく見てみると

我が家にあるのは ”麦焼酎” なのです


では 大丈夫なのでしょうか?


いえいえ!

どれがよくて どれが悪いのか・・

何がなんだか・・溜め息


問題が発覚してからじゃないと

私たち消費者には判断できないのですから

本当に怖いですね!



世の中 真っくら闇でござんす・・・クレイジームカッ
  


Posted by あば at 00:26Comments(2)環境

2008年08月06日

水道代が 2/3 に!

周りのどこを見ても 値上がりだらけ・・タラーッ


それなら

せめて・・

出ていくものを 減らしましょう・・か!グー

ってことで




洗濯に 風呂の残り湯を使うことを

ずぅ~っと 以前から考えていたのですが

洗濯機と浴槽が離れているという理由から

諦めていましたなき



水道代の請求を見て タメイキ・・ガーン の日々でしたが



『 どげんかせんといかん!!叫び と 思い立ち



「 いけるかも~~~! やってみよう!! ニコニコ


( 典型的な O型 デス!ワーイ










結果は


” 案ずるより生むが易し ” でしたニコニコ


いけるじゃないですか~~拍手


水道代は 2/3 に 減りました~!オドロキ







実際 数字で確認できると 嬉しいものです


次は 何を しようかな??



節約に向けて 前向きな気持ちになれるから!ピカピカ
  
タグ :節約省エネ


Posted by あば at 12:24Comments(5)環境