2008年06月06日
近眼と老眼
あと一ヶ月すると 免許証の切り替えに 行かなければなりません
が・・・。
最近 少し 気になることがあるのです
それは 視力に異変?が 見られるということ!
私は 長年 軽い近視を通してきたのですが
メガネ・レンズ無しでも運転できるほど 軽いものだったので
目が悪いことを あまり深刻に考えていませんでした
しかし 最近は そうも言っていられないのです
と いうのも
左目は 近くがよく見え 遠くは ぼやけて
右目は 近くは ぼんやり 遠くは くっきり見える
だから 両目で見ると 近くも 遠くも ダブったように ぼやぼやする
この現象は 今年になってから 顕著になってきました
これって・・
結局 左目は 「近眼」
右目は 「老眼」ってことですかねぇ・・??
ところで 私 いつも 思うことがあるんですけど・・
「老眼」 って言葉・・
何とかならないのかなぁ~~
抵抗を感じる人 きっといると思う
もっと良いネーミングが ある筈
「シルバー アイ」 とか 「もみじ目」 とか・・

が・・・。
最近 少し 気になることがあるのです
それは 視力に異変?が 見られるということ!

私は 長年 軽い近視を通してきたのですが
メガネ・レンズ無しでも運転できるほど 軽いものだったので
目が悪いことを あまり深刻に考えていませんでした
しかし 最近は そうも言っていられないのです
と いうのも
左目は 近くがよく見え 遠くは ぼやけて
右目は 近くは ぼんやり 遠くは くっきり見える
だから 両目で見ると 近くも 遠くも ダブったように ぼやぼやする
この現象は 今年になってから 顕著になってきました

これって・・

結局 左目は 「近眼」
右目は 「老眼」ってことですかねぇ・・??
ところで 私 いつも 思うことがあるんですけど・・

「老眼」 って言葉・・
何とかならないのかなぁ~~

抵抗を感じる人 きっといると思う

もっと良いネーミングが ある筈
「シルバー アイ」 とか 「もみじ目」 とか・・


近視用メガネ なんだけど・・ 

2008年05月27日
激痛!
明け方 突然! 激痛に襲われた!
目が覚めたものの 痛くて起き上がれない
横になったまま 痛い所に触れてみた!
普段のプヨプヨからは 想像もできないほど
硬く張っている!
い・ 痛い! イタァ~~イ!!
硬直している所を さすってみた
強くさすると 少しは治まりそう・・なのだが
再び 激痛が・・
息をするのも痛いほど!
何とか起き上がって 布団の上に 横身で座ってみる
痛い所を なだめるようにゆっくり・・
“ お願い! 痛いの 治まって・・
”
祈るように さすった・・
とても長く感じたけれど 実際は 1~2分だったのかも・・
やがて ゆっくり 痛さが去ってくれるように感じられて
ようやく 気持ちも 落ち着いてきた
なんで こうなるの?
問いかけるように 自分の足に目線をやった・・
そう!
コブラ返りなのです!
私は 突然予告なしに やってくる この コブラ返りに
以前から 悩まされているのです
運動不足だ!
水分不足だ!
筋肉疲労だ!
体内環境のアンバランスだ!
・・色々と原因は 聞いているのですが・・
そして 2~3日間は 痛い感覚が 脚に残っていて
その余韻を引きずりながら 今日も会社に行くので~す!
マダ イタイ・・

目が覚めたものの 痛くて起き上がれない
横になったまま 痛い所に触れてみた!
普段のプヨプヨからは 想像もできないほど
硬く張っている!
い・ 痛い! イタァ~~イ!!

硬直している所を さすってみた
強くさすると 少しは治まりそう・・なのだが
再び 激痛が・・
息をするのも痛いほど!
何とか起き上がって 布団の上に 横身で座ってみる
痛い所を なだめるようにゆっくり・・
“ お願い! 痛いの 治まって・・

祈るように さすった・・
とても長く感じたけれど 実際は 1~2分だったのかも・・
やがて ゆっくり 痛さが去ってくれるように感じられて
ようやく 気持ちも 落ち着いてきた
なんで こうなるの?
問いかけるように 自分の足に目線をやった・・

そう!
コブラ返りなのです!
私は 突然予告なしに やってくる この コブラ返りに
以前から 悩まされているのです
運動不足だ!
水分不足だ!
筋肉疲労だ!
体内環境のアンバランスだ!
・・色々と原因は 聞いているのですが・・
そして 2~3日間は 痛い感覚が 脚に残っていて
その余韻を引きずりながら 今日も会社に行くので~す!
マダ イタイ・・


2008年04月01日
危険度ランキング
ある本に 「 出身県別病気危険度 」が ランキングされていて
大変興味を持って見ました
自分が住んでいる県は ?
私は山陰の片田舎 鳥取県なのですが 見ていくにつれて驚きました
なんと!
ほとんどが病気 ワースト20にランキングされていたのです
そして10位以内が7項目もありました

田舎はのんびりしていて 空気もきれいだし・・
海に近いから 新鮮な魚も食べられるのに・・
なんで?
ランキングの結果は 次のようなものでした
食道がん 26位
すい臓がん 8位
結腸がん 13位
肝臓がん 19位
胃がん 12位
脳内出血 8位
くも膜下出血 1位
脳梗塞 12位
乳がん 9位
気管・気管支及び肺がん 8位
肝硬変 44位
アルツハイマー病 3位
胃潰瘍・十二指腸潰瘍 19位
急性心筋梗塞 3位
この原因は何なのだろう?
「国民病」と言われる「糖尿病」の ランキング全国1位を
14年連続して更新している 徳島県を例にとって解説していた内容で
大体の理解は出来たのです
・ 昼ごはんの量が都会に比べて随分多い (摂取カロリーが高い)
・ 移動はほとんどマイカー (都会の駅の階段を上り下りのような運動量が少ない)
・ テレビ・ラジオ・新聞に費やす時間が多い (運動量が少ない=肥満=糖尿病)
・ ストレスを感じる人の比率が1位 (ストレス解消に食べる=肥満=糖尿病)
病気にならない為には これらの原因と反対のことをすればいいとは思うのですが・・
美味しいものはいっぱい食べたいし・・
メディアからは縁が切れないし・・
交通の便が悪いからマイカーは必需品だし・・
ストレスは 性格上 感じないではいられないし・・
こういう生活・性格がダメ!なんだろうな・・
本当に 困ったものです!
せめて こういう危機感を常に持って 生活していきたいものだ!
と 改めて思いました

大変興味を持って見ました
自分が住んでいる県は ?

私は山陰の片田舎 鳥取県なのですが 見ていくにつれて驚きました
なんと!

ほとんどが病気 ワースト20にランキングされていたのです
そして10位以内が7項目もありました


田舎はのんびりしていて 空気もきれいだし・・
海に近いから 新鮮な魚も食べられるのに・・
なんで?

ランキングの結果は 次のようなものでした
食道がん 26位
すい臓がん 8位
結腸がん 13位
肝臓がん 19位
胃がん 12位
脳内出血 8位
くも膜下出血 1位
脳梗塞 12位
乳がん 9位
気管・気管支及び肺がん 8位
肝硬変 44位
アルツハイマー病 3位
胃潰瘍・十二指腸潰瘍 19位
急性心筋梗塞 3位
この原因は何なのだろう?

「国民病」と言われる「糖尿病」の ランキング全国1位を
14年連続して更新している 徳島県を例にとって解説していた内容で
大体の理解は出来たのです
・ 昼ごはんの量が都会に比べて随分多い (摂取カロリーが高い)
・ 移動はほとんどマイカー (都会の駅の階段を上り下りのような運動量が少ない)
・ テレビ・ラジオ・新聞に費やす時間が多い (運動量が少ない=肥満=糖尿病)
・ ストレスを感じる人の比率が1位 (ストレス解消に食べる=肥満=糖尿病)
病気にならない為には これらの原因と反対のことをすればいいとは思うのですが・・
美味しいものはいっぱい食べたいし・・
メディアからは縁が切れないし・・
交通の便が悪いからマイカーは必需品だし・・
ストレスは 性格上 感じないではいられないし・・
こういう生活・性格がダメ!なんだろうな・・

本当に 困ったものです!

せめて こういう危機感を常に持って 生活していきたいものだ!


ウイルスクン・・君とは仲良くしたくないナ!