2007年09月07日
今朝の味噌汁
今日は かぼちゃ 油揚げ 小松菜 の 味噌汁です

― 小松菜 ―
ビタミン・カルシウム・カリウム・鉄など ほうれん草に含まれる栄養分に似ていますが
ビタミンB2の量は野菜の中でもトップクラスで カルシウムの量はほうれん草の5倍です
カロチンの量も同じぐらいなので 総合評価ではほうれん草より栄養価が高くなっています
小松菜 といえば 思い出します
今年2月 まだ寒さが体に凍みる頃
私たちは 6人のグループで 毎年今頃の時期 味噌を手作りします
合間の休憩時間にでも 皆で食べていただこうと
朝早く 焼いた小松菜のケーキを
持って行きました
グループの仲間は 私よりかなり年配の人たちなので
小松菜の ケーキが お年寄りにはいいんじゃないかな?? と考えたもので・・・
嬉しいことに このケーキ ( 小松菜が以外だったらしくて・・ ) たいそう喜こんでいただいて
「 あばさん! なんちゅう! 美味しいだぁ~!
又 頼むでぇ~~!!
」
これに気を良くした あば

翌日 私は味噌作りに欠席したので
イチゴ入りのココアケーキを 託けました
ガンバッテ!
でも お年寄りの お口には 濃すぎたかしら??
これには コメント無しだったようです・・・
ハハハ~(笑;;)
― 小松菜 ―
ビタミン・カルシウム・カリウム・鉄など ほうれん草に含まれる栄養分に似ていますが
ビタミンB2の量は野菜の中でもトップクラスで カルシウムの量はほうれん草の5倍です
カロチンの量も同じぐらいなので 総合評価ではほうれん草より栄養価が高くなっています
小松菜 といえば 思い出します
今年2月 まだ寒さが体に凍みる頃
私たちは 6人のグループで 毎年今頃の時期 味噌を手作りします
合間の休憩時間にでも 皆で食べていただこうと
朝早く 焼いた小松菜のケーキを

グループの仲間は 私よりかなり年配の人たちなので
小松菜の ケーキが お年寄りにはいいんじゃないかな?? と考えたもので・・・

嬉しいことに このケーキ ( 小松菜が以外だったらしくて・・ ) たいそう喜こんでいただいて
「 あばさん! なんちゅう! 美味しいだぁ~!


これに気を良くした あば


翌日 私は味噌作りに欠席したので
イチゴ入りのココアケーキを 託けました

でも お年寄りの お口には 濃すぎたかしら??

これには コメント無しだったようです・・・

Posted by あば at 00:06│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
お母さん、そんな会に参加してたの?!
知らなかったー(・0・)
誉められて調子に乗っちゃったね。
私も食べたい。
知らなかったー(・0・)
誉められて調子に乗っちゃったね。
私も食べたい。
Posted by 娘 at 2007年09月07日 08:53
娘へ
一年に一度 まだ寒さが残る頃に
JAの加工所で味噌作りをするんだよ!
毎日食べてる味噌は無添加手作りなの^^
今度帰省したら そのつもりで食べてみてね!v(^^)
一年に一度 まだ寒さが残る頃に
JAの加工所で味噌作りをするんだよ!
毎日食べてる味噌は無添加手作りなの^^
今度帰省したら そのつもりで食べてみてね!v(^^)
Posted by あば
at 2007年09月07日 12:40
