2007年11月09日

手抜き鍋

今日11月8日は立冬です

季節の大きな節目で 暦の上では冬なんですね 

( また こわ~~い季節が 雪を連れてやってくるのでしょうか・・大泣き ) 
 


寒くなると やっぱり 「お鍋」 ですね



今日は帰りが遅くなったので

晩ご飯を 冷蔵庫の中身と相談した結果

「手抜き鍋」 にしました

( いっつも テヌキ なんだけど・・ワーイ  )




手抜き鍋



鶏の手羽元 ・ 大根 ・ 大根の葉 を 

ポン酢入りのだしで ぐつぐつ煮込んだだけの簡単鍋です

これから いろいろな鍋が 各家庭でお目にかかるでしょうね!ピカピカ


同じカテゴリー(料理)の記事画像
おうちでパン
昆布茶ごはん
おじいさんの松茸
ビーフシチューで食べるごはん
豚汁20人前
田舎の佃煮3種
同じカテゴリー(料理)の記事
 おうちでパン (2008-11-16 23:54)
 昆布茶ごはん (2008-11-01 00:10)
 おじいさんの松茸 (2008-10-21 12:55)
 ビーフシチューで食べるごはん (2008-10-18 01:05)
 豚汁20人前 (2008-10-16 00:50)
 田舎の佃煮3種 (2008-10-13 10:56)

Posted by あば at 01:44│Comments(1)料理
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
おなべはありがたいメニューですね♪
思えば週末ごとに冷蔵庫と相談の上(笑)お鍋をたべてます
おだしにポン酢を入れて炊くんですね~。つけて食べるのとちがって
おいしそうです。ためしてみよう~
Posted by とみとも at 2007年11月10日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。