2008年01月15日
カレーライス 『秘密の調理器具?』
我が家では 日曜日にカレーを食べることが多いです
前の晩から煮込むからでしょうか・・

うちのカレーは シンプルです
材料は 玉ねぎ ・ 人参 ・ ジャガイモ ・ 牛肉 (生スジ肉) です
調味料は 以前 「ためしてガッテン」で カレーを特集していたのを見てからは
必ず入れるもの ― ( にんにく ・ バター ・ 砂糖 ・ タカの爪唐辛子 )
それと 塩・コショウです
そして~ッ!
『秘密の調理器具?』 が これです!

煮込み料理には欠かせません
一煮立ちしてから この中に鍋ごと入れ 新聞紙で くるんでおくと
何時間かけて じわぁ~~~っと・・ゆっくり中に熱が浸透して
材料が柔らかくなっていきます
翌日まで 鍋は暖かいですよ
省エネにもなるし・・
調理時間は節約だし・・
いいことづくし でしょ!
おいしかった・・ ごちそうさまでした~~!
前の晩から煮込むからでしょうか・・

うちのカレーは シンプルです

材料は 玉ねぎ ・ 人参 ・ ジャガイモ ・ 牛肉 (生スジ肉) です
調味料は 以前 「ためしてガッテン」で カレーを特集していたのを見てからは
必ず入れるもの ― ( にんにく ・ バター ・ 砂糖 ・ タカの爪唐辛子 )
それと 塩・コショウです
そして~ッ!
『秘密の調理器具?』 が これです!


<発砲スチロールの箱> です!
煮込み料理には欠かせません
一煮立ちしてから この中に鍋ごと入れ 新聞紙で くるんでおくと
何時間かけて じわぁ~~~っと・・ゆっくり中に熱が浸透して
材料が柔らかくなっていきます

翌日まで 鍋は暖かいですよ
省エネにもなるし・・
調理時間は節約だし・・
いいことづくし でしょ!

おいしかった・・ ごちそうさまでした~~!

Posted by あば at 00:23│Comments(6)
│料理
この記事へのコメント
★お味は冷める時に浸透して行くらしいですね。
うちも子供の頃は毎週日曜日はカレーライスでした。
カレー食べながら、サザエさんを見て・・・
7:30には
「週刊新潮は只今、発売中です~」
とCMをやっていましたね。
ほな
うちも子供の頃は毎週日曜日はカレーライスでした。
カレー食べながら、サザエさんを見て・・・
7:30には
「週刊新潮は只今、発売中です~」
とCMをやっていましたね。
ほな
Posted by 水鏡サ
at 2008年01月15日 01:41

あばさん おはようございます~♪
うちの主人もカレーが好きで、よくします。
帰るなりカレーのにおいがすると、大喜びです。
私も前の晩から仕込んでおきます。
味がしみこんで美味しいもんね☆
うちの主人もカレーが好きで、よくします。
帰るなりカレーのにおいがすると、大喜びです。
私も前の晩から仕込んでおきます。
味がしみこんで美味しいもんね☆
Posted by カンチ at 2008年01月15日 08:44
なるほど、そうすることによって味が・・・
奥深いもんになるのでしょうね。
「自分も一度試してみよう・・・」
カレーは自分も大好物なので(;-.-)ボソッ
奥深いもんになるのでしょうね。
「自分も一度試してみよう・・・」
カレーは自分も大好物なので(;-.-)ボソッ
Posted by ゴリぽん
at 2008年01月15日 11:59

水鏡サさん こんにちは~^^
カレーとサザエさん・・
日曜日の記憶ですか?
いい~~感じですね!^^
カレーとサザエさん・・
日曜日の記憶ですか?
いい~~感じですね!^^
Posted by あば at 2008年01月15日 12:55
カンチさん こんにちは~^^
カレーって 子供から大人まで
人気ありますよね~^^
すご~い!メニューですね☆(-_^))
カレーって 子供から大人まで
人気ありますよね~^^
すご~い!メニューですね☆(-_^))
Posted by あば at 2008年01月15日 12:57
ゴリぽんさん こんにちは~^^
はい! 一度やってみてくださいv(^^)v
おいしいカレーが出来ますように・・・
はい! 一度やってみてくださいv(^^)v
おいしいカレーが出来ますように・・・
Posted by あば at 2008年01月15日 13:00