2008年01月04日
年賀状 -A君の場合-
~ 自分は25日までに年賀状を投函していないので
差し出し相手には元旦に届かない ~
そう わかっているのに
元旦になると 自分ちの郵便受けを待ちわびる私・・
なんて勝手なんでしょう・・
そう思いながら 元旦にキチッと届いてくれた年賀状を見ていくと
その中に私の職場のA君からのものがありました
昨年6月1日の記事に書いた 営業社員A君です
あれから半年経っていますが
A君は 慣れない仕事を 自分なりに
一所懸命やっているのがよくわかりました
新規のお客様を開拓するのに 飛び込み的な営業をやったり
昔の職場仲間から情報を仕入れたり・・と
最近では自分のスタイルができつつあるようだね!
( 彼なりに がんばってるよな~ ) と 内心応援していました
そのA君の年賀状は・・
うん?これなんだ?? と思うようなものでした
娘に聞くと
「 おかあさん! これ DJオズマだよ~~ 」
「 オズマ? 」
「 去年 紅白でちょっと・・問題あったでしょ! 」
「 あ~ぁ!! あの衣装の件ね~ 」
「 オズマのねずみバージョンじゃない? 」
「 ・・・ 」
でも これって 印刷じゃないよ!
裏面も宛名も 全部手書きじゃない~!
決して上手な絵とは思わないけれど・・ ( シツレイ!
)
手書きでくれたことが すごく嬉しかった
彼の人柄が現れているようで・・
ちょっと 不器用だけど 一所懸命な・・
A君 今年もよろしく!
お互い がんばりましょうね~!

差し出し相手には元旦に届かない ~
そう わかっているのに
元旦になると 自分ちの郵便受けを待ちわびる私・・

なんて勝手なんでしょう・・

そう思いながら 元旦にキチッと届いてくれた年賀状を見ていくと
その中に私の職場のA君からのものがありました
昨年6月1日の記事に書いた 営業社員A君です
あれから半年経っていますが
A君は 慣れない仕事を 自分なりに
一所懸命やっているのがよくわかりました
新規のお客様を開拓するのに 飛び込み的な営業をやったり
昔の職場仲間から情報を仕入れたり・・と
最近では自分のスタイルができつつあるようだね!
( 彼なりに がんばってるよな~ ) と 内心応援していました
そのA君の年賀状は・・

うん?これなんだ?? と思うようなものでした
娘に聞くと
「 おかあさん! これ DJオズマだよ~~ 」
「 オズマ? 」
「 去年 紅白でちょっと・・問題あったでしょ! 」
「 あ~ぁ!! あの衣装の件ね~ 」
「 オズマのねずみバージョンじゃない? 」
「 ・・・ 」
でも これって 印刷じゃないよ!

裏面も宛名も 全部手書きじゃない~!

決して上手な絵とは思わないけれど・・ ( シツレイ!

手書きでくれたことが すごく嬉しかった

彼の人柄が現れているようで・・
ちょっと 不器用だけど 一所懸命な・・
A君 今年もよろしく!

お互い がんばりましょうね~!


オズマ?・・ ネズミ?・・・
Posted by あば at 00:50│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
最近は 印刷の年賀状が多い中・・・
手書きは貴重ですよね~
その人の人柄が分かるような気がしますね!
相手の事を思って 一つ一つ書かれてあるのですから~
A君は なかなか味がある人だと思います^^
手書きは貴重ですよね~
その人の人柄が分かるような気がしますね!
相手の事を思って 一つ一つ書かれてあるのですから~
A君は なかなか味がある人だと思います^^
Posted by ぽぽ
at 2008年01月04日 00:58

ぽぽさん こんばんは~^^
A君のこと 味のある人って言っていただいて
私もうれしいです
A君に成り代わりましてお礼申します・・(笑))
A君のこと 味のある人って言っていただいて
私もうれしいです
A君に成り代わりましてお礼申します・・(笑))
Posted by あば
at 2008年01月04日 01:37

ほんと、味のある絵ですね~^^
頂いた年賀状の殆んどはパソコン印刷(私もですが)、
手書きの年賀状を見ると、心温まる感じがします。
この人、去年も手書きだったな~って思い出すほど印象に残りますね。
なかなか自分ではできませんが・・・(^^;)
頂いた年賀状の殆んどはパソコン印刷(私もですが)、
手書きの年賀状を見ると、心温まる感じがします。
この人、去年も手書きだったな~って思い出すほど印象に残りますね。
なかなか自分ではできませんが・・・(^^;)
Posted by Home-Design at 2008年01月04日 10:10
ねずみじゃなくてひこにゃんだよ。滋賀のアイドル。
Posted by 娘 at 2008年01月04日 13:36
Home-Designさん こんにちは~^^
そうですよね!
私もパソコンなので・・(><)。。
手書きをいただくと
うれしいですよ~^^
見習わないとね!
そうですよね!
私もパソコンなので・・(><)。。
手書きをいただくと
うれしいですよ~^^
見習わないとね!
Posted by あば
at 2008年01月04日 15:23

娘・さんへ
ひこにゃん?
ネズミじゃないの?
・・マスマス わからなくなった・・(><)
ひこにゃん?
ネズミじゃないの?
・・マスマス わからなくなった・・(><)
Posted by あば
at 2008年01月04日 15:24

あばさん、明けましておめでとうございます。
真っ赤なフェラーリに乗って、おじゃまします(笑
手書きの年賀状って、良いですよね!!
届いた年賀状で裏も手書きって・・・無かった気がします。
私自身ももう何年も印刷で済ましてしまっていますね・・・
しかも、投函が大晦日や元旦・・・ちゃんとしないといけないですね ^^;
真っ赤なフェラーリに乗って、おじゃまします(笑
手書きの年賀状って、良いですよね!!
届いた年賀状で裏も手書きって・・・無かった気がします。
私自身ももう何年も印刷で済ましてしまっていますね・・・
しかも、投函が大晦日や元旦・・・ちゃんとしないといけないですね ^^;
Posted by ともパパ at 2008年01月04日 23:59
新年明けましておめでとうございます!
ご挨拶が遅くなりまして、ごめんなさい。
ふつつか者ですが、どうぞ今年も宜しくお願いします!(^v^)/
さて、年賀状、私は全て手書きの一発書きです。
とはいえ、出してくれた人にだけ、受け取ってから書くという荒業。
色んな事情があってのことですが、
何はともあれ、年賀状っていうのは、なかなかおもしろいものですよね。
コメントを読んでいると、皆さん手書きをしないことを残念に思っていらっしゃるようす。でも、仕事をしている方は、忙しくてできませんよね。
何かと時間に追われるこのご時勢、仕方ないござんす。
「印刷」だからこそ、添えられたメッセージが際立つ、嬉しい、ということもありますよね。私は印刷の年賀状でも、受け取れば嬉しく思っています。
ご挨拶が遅くなりまして、ごめんなさい。
ふつつか者ですが、どうぞ今年も宜しくお願いします!(^v^)/
さて、年賀状、私は全て手書きの一発書きです。
とはいえ、出してくれた人にだけ、受け取ってから書くという荒業。
色んな事情があってのことですが、
何はともあれ、年賀状っていうのは、なかなかおもしろいものですよね。
コメントを読んでいると、皆さん手書きをしないことを残念に思っていらっしゃるようす。でも、仕事をしている方は、忙しくてできませんよね。
何かと時間に追われるこのご時勢、仕方ないござんす。
「印刷」だからこそ、添えられたメッセージが際立つ、嬉しい、ということもありますよね。私は印刷の年賀状でも、受け取れば嬉しく思っています。
Posted by ベコ at 2008年01月05日 07:46