2008年03月27日
資格!
「 おい!あばこ・・ お前 給料 なんぼ 貰っとるだぁ? 」
実家の兄が 突然! 私に聞いた
「 えっ? ○○万円だけど・・・?
」
「 それは 手取りか?
」
「 うん! そうだけど・・?
」
「 ふ~~~ん・・
」
「 ・・・なに・・?
」
「 この田舎で・・ 女性で・・ (問題発言か?
)
中途採用で・・ その歳で・・ (またまた 問題発言だ!
)
それだけ 貰っとるなら ええ方だで!
しっかり 働かな いけんな!
」

「 それは 手取りか?

「 うん! そうだけど・・?

「 ふ~~~ん・・

「 ・・・なに・・?

「 この田舎で・・ 女性で・・ (問題発言か?

中途採用で・・ その歳で・・ (またまた 問題発言だ!


それだけ 貰っとるなら ええ方だで!
しっかり 働かな いけんな!

兄は 某電器メーカーの下請会社の総務に席を置いている
人事のこと 給料のことなど ある程度は知識がある
その兄の言葉には 納得させられるものがある
私は 家の事情から 前の会社を辞め 6年前に今の会社に就職した
ハローワークの募集票に書かれた年齢条件を7歳もオーバーしていながら
敢えて応募したのは 取得資格欄に 私が取得済の資格を目にしたから・・
年齢無視! 半ば強引に面接を希望した時の ハローワーク窓口担当者の
苦笑いの顔が

無事? 有難い採用から今日まで勤務させて頂いている上に
冒頭の兄の言葉である
ミドルエイジの私を採用して頂いた この会社に感謝していると同時に
資格の重さを改めて感じた
大学卒でも就職難の昨今にあって 手に資格を持つことの重要さを
私の子供たちにも 折に触れてよく言っている
「



Posted by あば at 09:21│Comments(4)
│心の風景
この記事へのコメント
あばさん
頼もしいですね~
本当に、資格はとても大切ですよね(/_;)
私は、この年齢になって何も資格がないので
仕事がなかなかありません。
経験も資格もないので、本当にあばさんを尊敬します。
頼もしいですね~
本当に、資格はとても大切ですよね(/_;)
私は、この年齢になって何も資格がないので
仕事がなかなかありません。
経験も資格もないので、本当にあばさんを尊敬します。
Posted by あや at 2008年03月27日 12:50
こんばんは~(^^)
資格を取る、それを生かして仕事をする。
なかなか難しいことですよね。(あばさん素敵~)
資格を取られてから経験を積んだ上での就職だったのですか?
2年前から資格を取るために買った教材にそろそろ腰を据えてとりかかることにしました。^^;;
がんばらないと~。
資格を取る、それを生かして仕事をする。
なかなか難しいことですよね。(あばさん素敵~)
資格を取られてから経験を積んだ上での就職だったのですか?
2年前から資格を取るために買った教材にそろそろ腰を据えてとりかかることにしました。^^;;
がんばらないと~。
Posted by とみとも
at 2008年03月27日 22:30

あやさん おはようございます~^^
尊敬だなんて・・滅相もありませんよ
ずい分前に取った資格なので
実があるかと問われると
ちょっと・・って 感じですから~(><)。。
資格無くてもバリバリ働いている人もいますし・・
私はそういう人を尊敬します~^^
尊敬だなんて・・滅相もありませんよ
ずい分前に取った資格なので
実があるかと問われると
ちょっと・・って 感じですから~(><)。。
資格無くてもバリバリ働いている人もいますし・・
私はそういう人を尊敬します~^^
Posted by あば
at 2008年03月29日 09:35

とみともさん おはようございます~^^
資格を取って それに関する仕事をしていたのですが
再就職も同業なので 延長ってことでしょうか・・^^
とみともさん 資格を取る勉強をされるんですね!
がんばってくださいね!
応援していますから~~!!v(^^)v
資格を取って それに関する仕事をしていたのですが
再就職も同業なので 延長ってことでしょうか・・^^
とみともさん 資格を取る勉強をされるんですね!
がんばってくださいね!
応援していますから~~!!v(^^)v
Posted by あば
at 2008年03月29日 09:40
