2007年10月23日
-職場の風景 12 - 一六タルト
10月20日の日記に書いていた
“ 一六タルトの お土産に 期待しよう~! ”
来ましたよ~~!
社長から・・
お土産の・・ 一六タルトが・・
ありがとうございます

3時のおやつに 頂きました
柚子あんの香りがほ~んのりして・・
癒されるぅ・・あんこに・・

ごちそう様でした
更には 個別に 事務所の社員 私たちにも・・
実は・・
四国出張は 協会のゴルフだったみたいです
ナイショですけど・・
社長 ・・ カワイイ ところありますよね~
<一六タルト> の紹介
餡は口当たりの柔らかさを考えて皮むきあずきだけしか使わない。
砂糖は甘さまろやかな最高級の白双糖。
じっくり時間をかけて炊き上げ、きめ細かくなめらかに仕上げる。
新鮮な風味を出すため生柚子しか使わない。
生地はたまごと砂糖と小麦粉だけで、食べ飽きないように洋の材料(バターや油)は使わない。
もちろん、保存料などの添加物は一切なし。
特殊なミキサーで材料を混ぜ合わせ細かくきめを整えた後は、しっとり水分が残るよう強火でさっと焼く。
ふっくらを保つため焼き上がりにショックを与え、切り整えた生地に炊きたての餡を塗り、クルリと手巻き。
一晩じっくり自然に冷まし、生地と餡を程よく馴染ませる。
翌日、食べやすい大きさにスライスして出来上がり。
<一六本舗 より>
“ 一六タルトの お土産に 期待しよう~! ”
来ましたよ~~!

お土産の・・ 一六タルトが・・
ありがとうございます


3時のおやつに 頂きました
柚子あんの香りがほ~んのりして・・
癒されるぅ・・あんこに・・


ごちそう様でした
更には 個別に 事務所の社員 私たちにも・・
実は・・

四国出張は 協会のゴルフだったみたいです
ナイショですけど・・

社長 ・・ カワイイ ところありますよね~

<一六タルト> の紹介
餡は口当たりの柔らかさを考えて皮むきあずきだけしか使わない。
砂糖は甘さまろやかな最高級の白双糖。
じっくり時間をかけて炊き上げ、きめ細かくなめらかに仕上げる。
新鮮な風味を出すため生柚子しか使わない。
生地はたまごと砂糖と小麦粉だけで、食べ飽きないように洋の材料(バターや油)は使わない。
もちろん、保存料などの添加物は一切なし。
特殊なミキサーで材料を混ぜ合わせ細かくきめを整えた後は、しっとり水分が残るよう強火でさっと焼く。
ふっくらを保つため焼き上がりにショックを与え、切り整えた生地に炊きたての餡を塗り、クルリと手巻き。
一晩じっくり自然に冷まし、生地と餡を程よく馴染ませる。
翌日、食べやすい大きさにスライスして出来上がり。
<一六本舗 より>
Posted by あば at 01:24│Comments(2)
│職場の風景
この記事へのコメント
主人の田舎が徳島で、よく四国には行きます。
一六タルトは有名ですね。
私もあの柚子の香りが大好きです。
先日 主人のお土産に一六タルトもどきがありました。^^;
一六タルトは有名ですね。
私もあの柚子の香りが大好きです。
先日 主人のお土産に一六タルトもどきがありました。^^;
Posted by カンチ at 2007年10月23日 08:39
カンチさん こんにちは~^^
見ました! ご主人のお土産タルトの記事
やさしいご主人ですね ~(^。^))
見ました! ご主人のお土産タルトの記事
やさしいご主人ですね ~(^。^))
Posted by あば
at 2007年10月23日 13:29
