2008年01月21日
『人事を尽くして天命を待つ』
センター2日目 朝食の一品です

題して 『ねばった!ねばったぁ~~
卵焼き』
だし汁 ・ みりん ・ 砂糖 ・ 塩 ・ で 味付けした割り卵の中に
納豆と板ずりしたオクラを入れて厚焼きにします
皿にに盛った卵の上に
あらかじめ 甘酢と和えておいた 大根おろしを添えて
しょうゆでいただきました
納豆とオクラのパワーで
とにかく しつっこいくらいに ねばねばしてきなさぁ~~い!
あ~~~~~! おわったぁ~~!・・・
2日目の教科がすべて終了した時刻に メールをくれました
今の気持ちが素直に出た言葉だと思います
ほんと! 終わったなぁ・・・
( おかあさん・・泣きそう・・・ダ )
出来は 「ビミョウ・・」 と
出来たのか出来なかったのか よくわからない 微妙な反応をしておりますが
とりあえず 一番目の大きな山を越えた 今
親子とも まったく同じ心境です
『 人事を尽くして天命を待つ 』 


題して 『ねばった!ねばったぁ~~

だし汁 ・ みりん ・ 砂糖 ・ 塩 ・ で 味付けした割り卵の中に
納豆と板ずりしたオクラを入れて厚焼きにします
皿にに盛った卵の上に
あらかじめ 甘酢と和えておいた 大根おろしを添えて
しょうゆでいただきました
納豆とオクラのパワーで
とにかく しつっこいくらいに ねばねばしてきなさぁ~~い!

あ~~~~~! おわったぁ~~!・・・

2日目の教科がすべて終了した時刻に メールをくれました
今の気持ちが素直に出た言葉だと思います
ほんと! 終わったなぁ・・・

( おかあさん・・泣きそう・・・ダ )
出来は 「ビミョウ・・」 と
出来たのか出来なかったのか よくわからない 微妙な反応をしておりますが
とりあえず 一番目の大きな山を越えた 今
親子とも まったく同じ心境です


Posted by あば at 00:29│Comments(6)
│家族の肖像
この記事へのコメント
戦われたのですね・・・^^;お疲れ様です~
とりあえず一山超えましたね^^;
私の時代は、まだ『共通一次』でした~
模試は受けましたが、結局大学には進学しませんでした
ちょうどバブル景気という微妙な時期だった為、
4大出ると就職難になると判断し大学進学を断念し社会に出ました。。。
この時点では結果的に正解でしたが・・・
後悔はしていませんが、今でも大学へ行きたいと思っています、
母親によく『勉強は自分の為やで~』と言われていた事が今頃分かってきました。。。
先日、ひめナビさんの記事に『慶応大』の通信制のことが載っていたので
真剣に考えています。。。
仕事しながらなので、続けることが難しいかもしれませんが
機会を見て申し込んでみたいと思っています(今年は無理なので来年)
志望大学合格をお祈りいたします。。。
とりあえず一山超えましたね^^;
私の時代は、まだ『共通一次』でした~
模試は受けましたが、結局大学には進学しませんでした
ちょうどバブル景気という微妙な時期だった為、
4大出ると就職難になると判断し大学進学を断念し社会に出ました。。。
この時点では結果的に正解でしたが・・・
後悔はしていませんが、今でも大学へ行きたいと思っています、
母親によく『勉強は自分の為やで~』と言われていた事が今頃分かってきました。。。
先日、ひめナビさんの記事に『慶応大』の通信制のことが載っていたので
真剣に考えています。。。
仕事しながらなので、続けることが難しいかもしれませんが
機会を見て申し込んでみたいと思っています(今年は無理なので来年)
志望大学合格をお祈りいたします。。。
Posted by 『わっち』
at 2008年01月21日 02:41

お疲れ様です。
こんな心のこもった食事を考えてくれるお母さんで
娘さんも幸せですね。
決まるまでは大変ですが良い結果が出るといいですね^^
こんな心のこもった食事を考えてくれるお母さんで
娘さんも幸せですね。
決まるまでは大変ですが良い結果が出るといいですね^^
Posted by みっちゃん at 2008年01月21日 08:01
『わっち』 さんへ
コメントありがとうございますm(- -)m
社会の流れや個人の事情で
大学に行かなかった人も大勢いますよね
私も将来の事・家庭の経済事情などから
大学には行かず 専門的な(建築)の仕事に就きました
全然後悔はしていませんが
今 社会人大学生のことなどを耳にすると
その前向きな姿勢に 尊敬の気持ちが湧いてくると同時に
「 がんばってください!! 」 と
心からエールを送りたくなります
『わっち』 さん!
ぜひ 挑戦してください!
応援します~~~!!0(^^)0
コメントありがとうございますm(- -)m
社会の流れや個人の事情で
大学に行かなかった人も大勢いますよね
私も将来の事・家庭の経済事情などから
大学には行かず 専門的な(建築)の仕事に就きました
全然後悔はしていませんが
今 社会人大学生のことなどを耳にすると
その前向きな姿勢に 尊敬の気持ちが湧いてくると同時に
「 がんばってください!! 」 と
心からエールを送りたくなります
『わっち』 さん!
ぜひ 挑戦してください!
応援します~~~!!0(^^)0
Posted by あば at 2008年01月21日 12:50
みっちゃんさん こんにちは~^^
ありがとうございますm(^^)m
どの お母さんも わが子のために
いろいろされると思いますよ~
今は バタバタと大変だけど
後から考えてみると いい思い出になるような・・(^0)=}}
ありがとうございますm(^^)m
どの お母さんも わが子のために
いろいろされると思いますよ~
今は バタバタと大変だけど
後から考えてみると いい思い出になるような・・(^0)=}}
Posted by あば at 2008年01月21日 12:56
お嬢さんもあばさんも
お疲れサマでした^^
結果は結果。
頑張った分だけ楽しい春が待ってますね☆
子育てで一番大変だけど
思い出深い時期ですね^^
お疲れサマでした^^
結果は結果。
頑張った分だけ楽しい春が待ってますね☆
子育てで一番大変だけど
思い出深い時期ですね^^
Posted by さんちゃん♪
at 2008年01月21日 14:05

さんちゃん♪さん こんばんは~^^
ありがとうございます!m(^^)m
そうです!
楽しい春が来てくれることを待ち望んでいます^^
きっと いつまでも忘れない思い出になるでしょうね!
ありがとうございます!m(^^)m
そうです!
楽しい春が来てくれることを待ち望んでいます^^
きっと いつまでも忘れない思い出になるでしょうね!
Posted by あば
at 2008年01月22日 01:06
