2007年12月31日

タラ料理 2種

今年も残り1日になってしまいました

暮れと言えば なぜかキョロキョロ  タラが食べたくなります


そこで タラ料理 2種作ってみましたスマイル

タラの生姜煮 ・ タラ揚げのマヨネーズソースかけ ですgood










おまけに付けた 大根とジャガイモと豚軟骨の煮込みは

お掃除をしながら コトコト・・煮ました


田舎料理ですが赤面

家族の 「うん、うまい!」 の言葉が一番嬉しいですね拍手
  


Posted by あば at 00:20Comments(10)料理

2007年12月30日

正月のお花 虹の架け橋

今年最後の お花は 「 玄関に生ける正月のお花 」 です good

いつもよりちょっと 時間かかっちゃいました!ニコニコ



花材は 


根引き松 (ねひきまつ)

海松 (うみまつ:シルバースプレー仕上げ)

唐竹蘭(とうちくらん)



葉ボタン

ピンクッション

黄千両


の 7種です
















今年一年が なにやら あっという間に・・

まるで 風のように過ぎていきました


その時 そのときの 心情などをゆっくり味わう余裕も無く

いつまでも心に刻んでいたい数々の出来事が

私の記憶の中で色あせてセピア色になってしまわないよう

日記を残したいとの思いから始めたブログでした


理解不足で 書き方もよく解らない状況の中

千鳥足で今日まで来ましたが

多くのブロガーさんの記事に触れて 自分の世界が広がりましたし

時には 自分でも意外なほど 素直な心情を吐露できる場面もあり

『てんこもり』 の仲間に加えていただいた事に感謝しています


「 来年は是非!飛躍の年に~~! 」 と 意気込むより

( 静かな日々を着実に生きていきたい ) と願いながら

来年もここ 『てんこもり』 に来られたら・・・ と思います


ピカピカ皆様のご多幸をお祈りしながら

今年から来年への虹の架け橋を渡りましょうピカピカ
  


Posted by あば at 00:53Comments(0)生け花

2007年12月28日

森伊蔵

昨晩は 職場の事務所だけの忘年会に参加しましたスマイル


毎日顔を合わせている仲間 11名なので 気心も知れていて

こころ ウキウキ~赤面

和気あいあい~!ニコニコ



社長のモットーは

『 いつも笑顔で 笑って過ごす! 』 ですから


アハハ~ニコニコ おほほぉ~~メロメロ


笑い声の絶えない楽しい会で

一年の疲れが取れたようでした


飲み物も自由に注文して OK~!OK





生ビール!

熱燗!

冷酒!

焼酎!

ライムサワー!

梅サワー!

・・・ などなど





ふと見ると・・ 社長が・・

片手に氷水の入ったグラス

もう片手には まるでご飯の茶碗のような

丸っこい陶器の器に透明な水を・・

両刀使いで チビチビ・・ やっていらっしゃるでは あ~りませんか??ちっ、ちっ、ちっ




「シャチョウ~!

それ ナニ ですかぁ?キョロキョロ  」




「うん! あばこクン・・

これか? これは 右と左を 交互に飲むようにだで!


まぁ~ ちょっと・・飲んでみ?

うっ・・・・・まい けぇ~~パーンチ 」




「はい! じゃぁ・・ 私も ソレ と おなじもの

いただきまぁ~す!」




来た!キタ~~~

丸くて白い お茶碗が~~



「 ・・・ チビ ・・?ヒ・ミ・ツ ・・・ チビ・・・??ヒ・ミ・ツ・・・ ゴクッ!オドロキ



「 シャチョウ~ コレ オイシイ ですぅ~ 拍手 」




「 だろう~~!

あばこクン これは モリイゾウ だで!」




「 あっ そうなんですか・・ モリイゾウ?・・ 」



「・・・ え~~っ!!オドロキ   あの 『森 伊蔵』 ですか~~?」



「 シャチョウ~~! おかわりください~~!!ワーイ  」







生まれて初めて 飲んだ・・イゾウ
口当たりまろや~か・・甘~い香り・・





― 森伊蔵の概要 ―

森伊蔵(もりいぞう)は、入手困難な焼酎の代表。幻の芋焼酎と呼ばれる逸品です。 かめ壷で熟成発酵させたまろやかな味わいは、多くの人に愛されています。明治18年の創業以来、鹿児島の錦江湾沿いに蔵をかまえ、焼酎造りの技法を五代に渡って守り続けています。銘柄名は四代目当主の名が由来で、 幻の芋焼酎と呼ばれるだけあって手に入れるのも大変です。ディスカウントショップやネットオークションでは値段も大変異常なものになっており、ついには偽物が出回る始末。 残念ながらなかなか飲める焼酎ではないのが現状です。


  


Posted by あば at 02:39Comments(2)み~つけた!

2007年12月25日

光の祭典 地元編

全国的に 『光の祭典』 ○○ナリエが流行していますが

ここの地元の小学校にも今年から登場しました

『学校ナリエ』 です


噂を聞いた 他の学校の子供たちや 

カップルが見に来ているようですメロメロ


日本中が美しい光に照らされ 包まれて

幸せな気持ちになる・・ピカピカ


素敵ですね!











今年も良いクリスマスが迎えられましたハート
  


Posted by あば at 00:59Comments(4)その他

2007年12月24日

サンタがやってきた

我が家の今夜の食卓に サンタさんがやってきました










 
ピカピカ 手作りピザ と とりもも肉のグリル焼き

どちらもワシの好物じゃぁ~~! ピカピカ
 



ブルサンタさんは 歌いながら歩くんですよ~~ちっ、ちっ、ちっ

その姿に

手を振って一緒に歩きたくなるような・・溜め息


何とも言えず かわぃ~~ぃですニコニコ
  


Posted by あば at 01:31Comments(2)料理

2007年12月23日

涙が出てきた・・

今晩 BSテレビで放映された 『日本のフォーク&ロック大全集』


1960~1980年代の フォーク&ロックを 視聴者からのリクエストで

当時の映像も交えて放映された



3時間半もの長い間だったけれど

料理をしながら みて・・

夕食を採りながら又 みて・・

片付けながら更に みて・・


もう・・

心を奪われたみたい・・




司会者が言っていた

「歌は日記のようなものです」 と・・



確かにそう思う

曲によって その頃の心情がはっきりと思い出されるもの・・


20年も 30年も前の曲でも・・



心のひだを 一枚一枚めくってその頃の

「こころ模様」 を 覗き込むようで・・

懐かしいわぁ・・ハート 



 







あっ・・・

涙がでてきた・・







  


Posted by あば at 03:50Comments(2)心の風景

2007年12月22日

風邪のツボ

風邪・インフルエンザが流行していますが

私は まだ予防注射をしていません~! 大泣き

しなければ! と思っているのですが・・ガーン




風邪によく効くツボがあるのをご存知でしょうか?スマイル

背骨の3センチくらい離れた両側の

両方の肩甲骨の間の上 あたりですgood


『風門』 という名のツボで 風が出入りする場所という意味です











体が疲れると 風門から風邪が入ってこようとスキを狙っている悪魔 場所です


風邪をひきそうになると このツボあたりがゾクゾクタラーッするので

ここを揉んでほぐしてやると楽になりますよチョキ

お~~~さぶ~~~ 大泣きやばいかな?

と感じたら お試しあれ~~~ピカピカ
  


Posted by あば at 02:33Comments(4)その他

2007年12月21日

クリスマスが降りてくる

今日の生け花のお稽古は 「クリスマス」 用のお花です



『クリスマスが降りてくる』 ようなイメージで

型にこだわらず 好きなように生けてくださいネ~~!good




そ・・そんなぁ・・ センセ・・ ムツカシイ・・ ガーン











自由に生けちゃいましたよ~~
クリスマスの感じしますか??赤面
  


Posted by あば at 00:58Comments(4)生け花

2007年12月20日

干支ねずみ ジェリー

来年の干支は ネズミです

ネズミといえば 誰もが知っている人気コンビ「トムとジェリー」を思い出します

体が大きく凶暴だが おっちょこちょいでどこか憎めない部分のあるネコのトムと

体は小さいが頭脳明晰で 追い掛けてくるトムを事も無げに

さらりとかわすネズミのジェリーのドタバタを

ナンセンスとユーモアたっぷりに描いたアメリカ発のアニメです











この「トムとジェリー」に 結末があるのを知っていましたか?


大筋はこうです good





大人になったトムとジェリー

トムは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、

こっそりジェリーの前から姿を消しました。

ジェリーの前で弱って涙もろくなった自分を見せたくなかったのです。

トムはジェリーの心の中ではずっと喧嘩相手として生きつづけたかったのです。

トムがいなくなったのに気づいたとき ジェリーは

胸の奥が不思議にチクチクはするのですが、

それが何なのか、 よくはわかりませんでした。

そんなある日ジェリーの前に一匹の猫が現れました。

トムよりのろまで体も小さい猫です。

喧嘩相手のトムがいなくなって寂しかったジェリーは、

今度はこの猫を喧嘩相手にしようと考えました。

そこでジェリーは、穴のあいた三角チーズが仕掛けられたねずみ取りを利用して、

その猫に罠をかけることにしました。

いつもトムにしていたように。

ジェリーは物陰に隠れて、ネズミを求めて猫がネズミ取りの近くに来るのを待っていました。

いつものように、自分がネズミ取りにひっかかるふりをして、

逆に猫をネズミ取りにかけてやるんだ。

うふふ・・

でも、その猫はトムではありません。

猫はチーズの近くまで来たとき、ジェリーが出てくるより早く

美味しそうなネズミの匂いに気づき、

目にもとまらぬ速さで隠れていたジェリーに襲いかかってきました。

ジェリーはいつもトムから逃げていたように逃げましたが、

トムよりのろまなはずの猫にすぐに追いつかれてしまい、

体をガブリと噛まれました。

血まみれのジェリーは薄れ行く意識の中で、

本当はネズミが猫と喧嘩して勝てるわけがないことと、

わざとジェリーを捕まえないでいたことを、そのとき始めて知ったのです。

トムの大きな優しさと友情に気づいたのです。

そしてトムがいなくなった時の胸の奥のチクチクの正体にも気づきました。

かけがえのない友を無くした悲しみでした。

ジェリーの魂が体を抜けた時、空の上には優しく微笑み

ジェリーを待っているトムがいました。


「また喧嘩ができるね」

「のぞむところさ、今度こそは捕まえてやるぞ」





これは本当のストーリーではありません

いわば都市伝説として 口から口へ伝わっているそうです

アメリカンコミックは「最終回」という観念があまりなく

あくまで「休止」であるというスタンスを取らないと

子供の夢を取り上げてしまうという思想で

悲しげな話には絶対にしてはならないとの事です。

壮絶な最後や悲しいストーリーは 日本人特有の道徳感や

美談の定義から作られるそうです



でも この伝説・・

ほっとしたような・・ニコニコ  もの悲しいような・・なき

私も日本人なんですよ~~
  


Posted by あば at 01:14Comments(8)その他

2007年12月19日

シワ

私は今日も鏡に向かって化粧をする

毎朝のいつもと変わらない風景・・

ん・・んん?キョロキョロ

なに? これは!叫び



目じりの横に ひよこの( ひいき目に可愛くワーイ  )足あとのようなものが2本!

み~つけた!大泣き


これが??

これがよく耳にする 「カラスの足あと」ですか~??



考えてみれば 当然と言えばトウゼンです!

そういう歳なのですから・・ハイィィ~~叫び




シワの対策としては 美容液をたっぷりと含んだ 大きめのシートやコットンを

5~10分間目の辺りにのせると 美容液が吸収されやすくてお肌に良いようです

その後、クリームをつければより確実な効果が!OK


らしいのですが・・ガーン







― 「カラスの足あと」についての記述 ―


私達の顔は、実は赤ちゃんの時からシワと溝が用意されています。

シワや溝が無いとさまざまな表情を作るときに、皮膚が伸縮して

皮膚弾力によって上下の歪を吸収できないのでヒキツレやたるみが

出来てスムーズな表情を作ることが出来ません。

このように初めから皮膚にもたらされている運動機構の一つです。

伸縮性に富んだ組織が皮膚の中にあり、表情に追随して伸び縮みして

いますが、加齢などで弾性繊維が脆弱化するとシワと言う形で現れてきます。

表情を作らなくても顔に痕跡として残るようになります。

シワは、表情筋の走行に直交して出来ると言われています。

代表的には目の周りにある眼輪筋(M.orbicularis oculi)の走行に対して

放射状に現れ、目じりで深くシワが刻まれるカラスの足跡(piedcorbeau)と呼ばれるものです









これが 「カラスの足あと」ですか?
 
お~~!コワ~~~叫び

  


Posted by あば at 00:56Comments(1)み~つけた!

2007年12月18日

もう一品

もう一品欲しいな・・・ヒ・ミ・ツ



<春菊とリンゴと枝豆のゴマ和え>







① 春菊は茹でて水をくぐらせ 適当に切り よくしぼる
② リンゴはスライスして 塩水にさっとくぐらす
③ 枝豆は塩を入れて茹でる
④ ①~③を すりゴマ 砂糖 薄口醤油で和える


春菊の高い香味とリンゴの甘すっぱさがうま~く絡まって
美味しい一品でした
  


Posted by あば at 01:13Comments(4)料理

2007年12月17日

唇しっとり」

寒い季節になる今頃

いつも悩まされてきた 「唇の荒れ」

唇の皮がむけて・・


そんな私に強力な助っ人が見つかった


これです ↓






『美禅』





トリートメント効果があり しっとりつやつやになります

同じ悩みを持っている方

一度試してみてくださいニコニコ
  


Posted by あば at 00:36Comments(4)み~つけた!

2007年12月15日

5年の男

「 あばさん! 俺 5年ごとの人生計画を立てとるだで・・ 」 

真っ直ぐに 積極的に話しかけてくる - Mさん



彼は 30歳で結婚した


地方では名の知れた設計事務所に勤務し

これから事務所を背負っていくであろう大方の予想を裏切って

県内 中部地方では5本の指に入る建設会社に転職したのが35歳の時


デスクワークから一転して

泥・ホコリにまみれる現場で 汗水垂らして働くことを選んだMさんに

私は驚きと なぜ?という疑問を持ち続けた


しかし 私の不安は また みごとに裏切られた


持ち前のバイタリティーで 前向きに 且つ 積極的に仕事に取り組み

更には 相手の気持ちを考えて行動し

とことん話し合い 解決することから

下請業者さんも含めた周りの人達からも

勿論 社内からも人望を集めていった



( 条件が悪く 非常に困難な現場でも Mさんに任せれば 何とかしてくれる・・)

誰もが そう思うようになっていた



責任のある立場になった彼は 40歳で自宅を大改造した



新築したほうがいいんじゃない? と思えるくらいの費用を掛けて・・



山里の豊かな自然に包まれて居を構えるMさんは

妻と3人の男の子 年老いた母との暮らしのなかで

家族の思い出である古い民家に愛着を感じていたのだろう



年月を感じさせる黒く色づいた小屋梁

どっかと居座ったような風格を感じさせる大黒柱・・

これら古材が持つ木の温もりを残したかったに違いない



『 5年の男 』

なるほどぉ~~

公約通り 5年毎に確実に節目を作っていってるなぁ・・

よく仲間同士で噂し合った



そして 45歳の時 Mさんは旅立った

私たちの手の届かない遥かな処へ・・

突然に・・

何にでも前向きに進んできた彼も 病を説き伏せることはできなかった


5年毎の人生設計なんて 口では言えても

実行となると なかなか出来るものではない


私のように 無計画で気持ち優先に生きている人間から見れば

すごい男だ!



『 5年の男 』 らしいなと

偶然だけでは済ませられないものを私は感じた



もうじき あの日 12月30日・・

Mさんが いなくなってから 来年で10年目を迎える 









あの山の麓にMさんの家がある・・



  


Posted by あば at 01:21Comments(4)心の風景

2007年12月14日

5匹のこぶた

軍手から作った  『 5匹のこぶた 』 です good








白い広告紙を ひとつひとつ折りたたんでつなぎ合わせた 『 白鳥 』 です good












何でも考えて作ってしまう人間って すごいな~~!ニコニコ   


Posted by あば at 00:17Comments(2)その他

2007年12月13日

未払い

『○○さんへ

11月分の授業料が未納になっております

・・・事務室にてお支払いください 

△△高等学校長・・・ 』




あチャ~~~!
 
 
 



なんということでしょう~~!!叫び叫び叫び





通帳の残高を確認していなかった!大泣き

娘の授業料 自動引き落としができなかったのね・・・


この通知に 胸がドキドキ!した


同時に 今 一所懸命頑張っている娘の顔が浮かんできて

授業料が落ちなかったことが 申し訳なく思えたタラーッ



次の日 学校事務室に現金を払い込んだ

少しバツが悪い気持ちを引きずりながら・・ガーン




「 わざわざ持ってきて頂いて ありがとうございました! 」

職員の方の言葉に ほっとしながらも

落ちなかったんだから 持参するのは当たり前のことなのに

お礼まで言ってもらっちゃった!

こちらこそ ごめんなさい!アセアセ






社会問題になっている -未納・未払い-

授業料や給食費を未納のまま平気な

保護者の気持ちが全く理解できない


未払いのまま 自分の子供が学校で勉強したり

給食を食べる姿を想像して 

親として胸が痛まないのかしら??キョロキョロ

自分の子供が可愛くないのかなぁ・・?ガーン



強制手段をとる自治体が増えていきそうな気配だけれど

それは当然だと思う


貧乏人の私たちでも 

子供にだけは嫌な思いをさせたくないと思って頑張っているのに


裕福でお金があっても払わない人がいるなんて~~フンッ

親のモラルは はるか彼方に行ってしまったのでしょう~~~カ?タラーッタラーッ




  


Posted by あば at 01:16Comments(2)心の風景

2007年12月12日

― 職場の風景 15 ― いらっしゃ~い!

わが社でも 恒例になりつつある「会社訪問」です

とは言っても 一般社会の企業訪問ではなく

乗り物・ 建設機械の 見学訪問です



近くの保育園の園児たちが私の職場に見学に来てくれました

かわいいちびっこたちが手をつないで

ぞろぞろとやってきましたよ~ニコニコ


ようこそ! ようこそ ~!good good


いらっしゃ~~い拍手














社長の話を聞いた後 実地見学です

ダンプの荷台が せり上がり クレーンのアームが上下左右に動くたびに

目を見開きオドロキ 歓声をあげる拍手子供たちは

ほんとぅ~~に 純真で まっすぐで かわいいですねぇ・・


もう! 抱きしめちゃいたいくらいです メロメロ ハート













クレーンの運転席に座って 満足してくれたかな?


















私たちが準備した お菓子を嬉しそうに受け取ってくれました ニコニコ












来てくれてありがとう~!ハート



また 来年も待ってるからね~~ピカピカ










  


Posted by あば at 00:41Comments(2)職場の風景

2007年12月10日

受験生?

お友達から お土産に人形をいただいたと言って喜んでいる 娘です

その人形をうれしそうに写真に撮っている母親です









こんな緊張感のない親娘でいいのでしょうか?

今年 大学受験生なのですが・・叫び



友達が推薦で合格した話を次々聞くので

その度に 

「 う~~~っ!力こぶ  私も頑張るぅ~~!」  と 元気張っているのですが


本人の中では焦りがあると思うのです

親は 願うのみです スマイル




受験生に関する記事をみつけました

最近このような記事が気になって・・





・ 学習環境について


 学習に最適の室温は、上半身が低め、下半身が高めの温度で「頭寒足熱」といいます。
一般に、日本人が「快適」と感ずる室温は20~25度。
ただし、これでは眠くなる人も多く、勉強には不向きです。
勉強する際の目安となるのは下半身が30度、上部気温が18~20度くらい。
具体的にいえば、部屋の温度を18~20度にし、
下半身をコタツに入れ、スイッチを「弱」にした程度です。

 また、温度とともに湿度も考慮したいものです。
部屋の換気を良くして、乾燥しすぎないようにすると、
快適さを確保するとともに風邪の予防にも通じます。
部屋にぬれたタオルなどをかけておくだけでも乾燥は防げます。



( 娘の部屋は寒いくらいだから OK~!かな?

湿度を考えなくちゃね!)




・ 夜食について


 食事が不規則になると、体調を崩す原因になります。
三度の食事をキチンと取り、夜食もできれば食べない方がいいでしょう。
夜食は胃への負担が大きいのです。

 ただ、深夜まで勉強して空腹感があり、そのままでは眠れないという場合には、
消化の良いものを少なめに取ることです。

 スナック菓子や清涼飲料は、とかく頭の回転が鈍りやすく
高エネルギーのものが多いので、夜食には適しません。
部屋が暖かいので、目を覚ますために果物の缶詰と
冷たい牛乳のフルーツポンチなどはどうでしょうか。
また、胃に負担をかけないためには、単純ですがホットミルクとみかんくらいがいいでしょう。



( 我が家も 夜食は作りません

重すぎるから・・

今夜は ホットミルクティーと りんごでした・・ )




・ 当日の朝は


当日の朝、血糖値を上げて頭の回転を良くする為に
和菓子を食べると良いそうです。
和菓子の甘さは血糖値が緩やかに上昇するそうです。
飲み物を用意出来るようであれば、緑茶を。
緑茶の成分テアニンにリラックス効果があるそうです。
試験開始直前に黄色いものを30秒間見つめると、集中力アップとか。
ハンカチでもあるといいですね。




( 和菓子と黄色いハンカチね! よ~し! )


我ながら・・単純な親だわぁ! ワーイ
  


Posted by あば at 01:11Comments(4)家族の肖像

2007年12月09日

ターニングポイント

「 おかあさんの ターニングポイントはいつ? 」


「 えっ!オドロキ  」

「 う~~~~ん・・ そうだなぁ・・・キョロキョロ
いつだろう・・?? 」




( どうしたこと?

息子からこんな質問をされるなんて?

自分の人生に余り執着しない息子が・・

どのような心境から この質問を発したのかしら? )




おそらく 妹が 先日結婚したことが影響したのではないかと・・・

妹が人生の伴侶を得た今を 彼女のターニングポイントと感じたのでしょう?




人生のターニング・ポイントは「転機」と「変化」

大きく2種類に分けることができると思います



私は今まで 未熟な中で何度かの「転機」を経験しましたが

一度もこれをターニングポイントだと思ったことはありませんでした

これによって何かが大きく変わるというのではなく

一所懸命働いて生きていくための通過点だと感じていましたから・・



しかし 今 改めてそれを問われると 気づくことがあります



私の あの結婚によって今の家族がいること

そして 周りの人たちの人生に影響を与えたこと


転職により私の生き方に大きく影響を受けた人に出会ったこと


子供の就職そして挫折により
それまでの親としてのあり方を深く考えさせられたこと


等など・・


それらは 私を含め 周囲の人たちに 

心も含めた 「変化」を もたらしていたに違いないのです


今思えば それが 私のターニングポイントだったのだと・・ヒ・ミ・ツ







「論語」の中にある有名な孔子の言葉です。


『子の曰く、吾れ
  十有五にして学に志す。
  三十にして立つ。
  四十にして惑わず。
  五十にして天命を知る。
  六十にして耳順がう。
  七十にして心の欲する所に従って、
  矩を踰えず。』   
           

  わたしは十五歳で学問に志し、

  三十になって独立した立場を持ち、

  四十になってあれこれと迷わず、

  五十になって天命(人間の力を超えた運命)をわきまえ、

  六十になって人の言葉がすなおに聞かれ、

  七十になると思うままにふるまって、

  それで道をはずれないようになった。







人生のどの年代もがターニングポイントだと思い

あなたの人生を生きなさいってことなのでしょうか?スマイル











生きることは、出会うこと。
100万人が感動した映画 『折り梅』 の 監督 松井久子 著
  


Posted by あば at 02:01Comments(0)心の風景

2007年12月07日

キャッチコピー

昨日 3時のおやつですgood


お客様からいただいた どら焼きの詰め合わせですスマイル








小倉 黒ゴマ 青豆 栗 ・・・

どれにしようかな?ちっ、ちっ、ちっ


迷わず決めましたOK









 「 青豆ごろごろ 」 

ネーミングが気に入って・・






たった これだけの理由なのに!

人の気持ちなんて 結構 ひらめきに左右されちゃうのかなぁ・・



いろいろな商品のキャッチコピーが

いかに消費者の気持ちをつかむのに重要だということ

わかるような気がします




因みに 私の好きなキャッチコピーは



・ 私はワタシと旅に出る

映画 「おもいでぼろぼろ」 より



・ 僕たちは世界で一番美しい魂を握りつぶそうとしていた

映画 「グリーンマイル」 より



・ どうすんの おれ。

「ライフカード」 より



・ やめられないとまらない かっぱえびせん

「カルビー」 より



・ あなたの 一番じゃなくてもいい 二番じゃなくてもいい

三番じゃなくてもいい 四番じゃ・・・

あなたの 定番になりたい

「ジョージア缶コーヒー」



・ 京阪乗る人 おけいはん

「京阪電車」 より









中は 青豆ごろごろあんこ がたっぷり! でした メロメロ




  


Posted by あば at 10:08Comments(4)その他

2007年12月06日

寒い!

今日のお花です



赤目柳 ・ デンファレ ・ ドラセナ の 3種です














今日はとても空気が冷たく

平年より5℃も温度が低かったそうです大泣き



仕事で外出すれば・・

さむ~~い!オドロキ




事務所を出て トイレに行けば・・

お~~~~~!! さっむ~~~~~! 大泣きブルブル・・




雪が降って あたり一面真っ白になったら どうなることやら・・叫び




家族の 「 しなさい! しなさぁ~い!! パーンチ」 の 声を無視して

風邪の予防注射をしていない私は

せっせと うがい・手洗いを励行しています

これが 意外と・・なんですよ!

塩を少し入れてね~

喉に よく効くから! 
 


ガラガラガラ・・・




  


Posted by あば at 00:19Comments(4)生け花