2007年10月30日

しっとりお肌ヨーグルト

「 ねぇ! あばさん!

これ 食べてみてくださいよ~!

夜寝る前に食べるですよ!

次の日ビックリ!!オドロキ

お肌 しっとり・・効果バツグンですよ~~!!

わたし 試しましたから~ 」



そう言って 後輩のY子さんが手に持っていたのは


某メーカーの ヨーグルト


パッケージには

『 ~美しいあした~  ハリ・ツヤ習慣 』  と 謳ってありました











「 えっ!え~~~? オドロキ ほんとかいな?? 」


効果速攻の謳い文句には 疑いの目を(;¬_¬) 向けてしまう私です


しかし Y子が あそこまで実感込めて言うからには・・

食べてみる価値はあるかも・・・?


さっそく GET~~!力こぶ


コラーゲン・セラミド配合

何歳になっても これらの言葉に 弱い・・プンッ



「 これ・・ お母さんが食べるから 誰も食べたらいけんよ~~ 」


ヨーグルト大好きな家族たちの 羨望の? 眼差しを尻目に

帰るなり 即 冷蔵庫の中へ納めたのです



そして 先程食べさせて頂きました

( しっとり~・・ すべすべ~・・・) と 念じながら!ワーイ

果たして その効果の程は・・・?

明日 ご報告いたします




実は 最近ちょっと気になるものがあるのです

「 ヨーグルトパック 」 です

ヨーグルトでパックをするのは、以前から聞いてはいたのですが・・・

どうなんでしょうね?キョロキョロ

ヨーグルトやはちみつには美白成分があり パックを落とした後は

あか抜けたような感じと

表面だけでなく肌の中からしっとりするような感覚が味わえるとのこと


パックでお顔ツルツルよりも

ツル~ンとお腹に入れたほうが 私らしいのですが・・ワーイ



ヨーグルトパックの方法は・・

1.   ヨーグルト大さじ1に はちみつ大さじ1 小麦粉大さじ1をよく混ぜて

   顔や腕などに塗る。

2.   市販のフェイスマスクやラップで表面を覆う。

3.  15分ほどおいてぬるま湯で洗い流す。


簡単に出来そうなんですけどね・・・ニコニコ
  


Posted by あば at 23:56Comments(4)み~つけた!

2007年10月30日

じゃぁ またね~♪

母 : 「 体に気をつけてね! また来るから・・ じゃぁ! 又ね~! スマイル  」


娘 : 「 気をつけてね~! またね!バイバイ~~! スマイル  」 



乗り場まで見送った娘と その母の会話

卒業までの四年間 何度この会話を繰り返してきたことだろう



そして この会話の後 いつも不安と寂しさが入り混じった

言いようのない気持ちを抱きながらなき

私は車中の人となってきた



昨日も 同じように




母 : 「 体に気をつけて! ご飯ちゃんと食べてよ! 又来るからね~!ニコニコ


娘 : 「 うん! ありがとう~! わかった! じゃぁね~! 又ね~~!ニコニコ  




手を振り 同じ会話を交わした・・・ 

が  しかし この日は いつもと違っていた


以前は 別れ際に見せる娘の笑顔が

カラ元気からくるもののように感じられて

それがますます 私を切なくさせたタラーッ



ここから 地下鉄に乗って自分の部屋へ帰る姿・・

暗い夜道を早足で帰宅する姿・・

一人の部屋で孤食している姿・・


私の想像から 生まれる 様々な娘の姿が 脳裏に思い巡らされ

私自身が寂しい娘を演じてでもいるかのような気持ちになっていた


( 子離れしていない 親なのかも知れない・・)





ところが 昨日は 顔全体に はみ出るほどの弾けた笑顔でメロメロ ピカピカ  送ってくれた娘の後ろには

私が想像したような 孤独な影は見えなかった



なぜかというと 彼女は独りではなく 

これから共に生きていく人と一緒だったから・・



私はようやく気付いた

以前彼女を思って心寂しく 切なくなっていたのは 

私自身の想いではなかったことに・・・



彼女が寂しければ私も寂しい・・

彼女が苦しかったら私も苦しい・・

彼女の心そのものが 私の心だったんだと・・



だから今 満面の笑みで手を振る彼女は

カラ元気でも 作り笑顔でもないことを確信し 

私の心も暖かく そして胸が熱くなるのを実感しながら 

私は再び車中の人となった


幸多かれと願いながら・・・




じゃぁ またね~~!ハート  



  


Posted by あば at 00:54Comments(2)心の風景

2007年10月27日

牛乳屋さんの松茸

「 あばさん いつもありがとうございます

これ・・ 少ないですけど 食べてみてください 」



そう言って 小さな包みを手渡したのは

週3回 私の勤務先に おいしい牛乳を届けてくれる 牛乳屋さんです

包みの隙間から そ~・・・っとヒ・ミ・ツ のぞくと・・







オドロキ おおお~~~ぉ溜め息


松茸ではありませんか!拍手


この牛乳屋さんは 2週間ほど前にも 平茸を下さったのです

どうも・・自分の城を持っていらっしゃるようで・・

昔から “ 松茸の在り処は 親にも漏らさないものだ ” と 聞いた事があります

この牛乳屋さんも きっとそうなのでしょう

自分の城があるなんて・・ ステキですね!ニコニコ


松茸狩りに行ってみたいと思うのですが

慣れない者は 松茸と気づかないで 踏んづけて歩いちゃうそうだから 止めときますタラーッ


今年は 松茸が不作とのこと!

原因は 暑い日が長く続いた今年の気候のようです

天候が良くて 里のほうが豊作だと 山のほうが不作になり

逆に雨などが多く 不安定な天候が多いと 山のほうが豊作になり

里のほうは不作になると言われていることから きているようです

これは田畑にとってはダメージとなる荒れた天候が

松茸の生育にとっては適度な水分や湿気・菌を撒くための環境として

有利に働くからなのだそうです



<牛乳屋さんへ>

来年こそ たくさん採れるといいですね! マツタケ・・
そして 又 おいでください
小包みを持って・・・ワーイ



さっそく 『 松茸ごはん 』 にして いただきました








香りを 味わいたいので 松茸以外には 何も入れず 具が少なかったです

それでも 充分 松茸の味・香りを愉しめましたピカピカ

ごちそうさまでした ☆~( ^.^)( -.-)~☆
  


Posted by あば at 01:31Comments(6)料理

2007年10月26日

生食とうもろこし

息子の友達が 持って来てくれた とうもろこし

なんでも 生でも食べられるのだとか・・オドロキ

サラダにしてもよし!スマイル

蒸しても・・茹でても・・勿論 焼いても・・OK~!OK

何にしても そのジューシーさが魅力らしい メロメロ




ちっ、ちっ、ちっ さて ここで問題です!


Q : 私はどうやって食べたのでしょう?キョロキョロ


A : もちろん! 生かじりで~す!ニコニコ


( え? こんなもん 問題にするなって?・・  )



だって・・ 初めて食べるんですよ! 生で・・ちっ、ちっ、ちっ



感想 : 思ったより全然生臭くなく 歯ざわりシャキシャキ  甘くて ジューシー

      まるでプチプチフルーツのようですピカピカ







  
    みずみずしいでしょ!








皮をそっと・・めくってみました







ところで このとうもろこしは 総合建設会社でありながら 

農業生産法人を設立し 農業に取り組んでいる スタッフの一人がくれたものだ


その会社は ダムから大型建物まで手掛ける建設大手だが 

公共工事減少を受け 住宅部を立ち上げ 民間建築で仕事量を確保してきた

そして更に 新規事業として 農業関連の別部門を立ち上げた



近年 異業種への参入をよく耳にする

建設業者が 稲作  果物  野菜  花苗などの 農業部門へ・・

また 機械材料の商社が 結婚相談所設立へ・・と


身近でも起こっているこの現象は 建設関連業者に勤務する私にも

他人事ではない

経営者ならずとも 従業員である私たちも

現状に危機感を持って 常に新しいものへアンテナを張っていく必要があると思う





アンテナ・・

ロケット ロケットでもいいや!ワーイ








  


Posted by あば at 01:54Comments(4)料理

2007年10月25日

洋な感じ

今日の生け花です


花材は ベニツル ・ デンファレ ・ エメラルドグリーン です


ベニツルの自由奔放な動きを エメラルドグリーンで締めていて

デンファレが華を添えています

いつもは 和風が多いのですが 珠に こんな洋な感じも いいな!OK







  


Posted by あば at 01:04Comments(2)生け花

2007年10月24日

受験生

勉強している筈の末娘・・

あったかいココアでも持っていってあげましょう・・コーヒー スマイル

タンタンタン!
 
( 階段を軽やかに? 昇る音 デス! )

 


「あらら? 机と仲良くしてぇ・・ 」 キョロキョロ
 
( 机に突っ伏しています・・ )
     


「だって・・眠たいダモン~!」 大泣きアセアセ




部活を引退してから体力も衰えているだろうし・・ガーン

30分の自転車通学も堪えているのだろうか・・なき


最近 “ 眠い 眠い!” が 口癖の娘


あれだけ 好きだったバスケも辞め 観たいTVも極力押えて

学校で そして 家でも 勉強漬けの日々・・ 叫び



受験と闘っている娘に 私がしてやれることといえば・・・?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


何もない!ダウン タラーッ


毎日の食事と お弁当を作ることだけ・・

それと 暖かい飲み物を差し入れすること・・



眠くならない方法って? 何だろう??

コーヒーはお腹の具合が悪くなるからダメだし・・

おでこに貼りピタはどうかと思って 買ってきたものの

余り効果はないみたいね・・


眠気覚ましの 良い策はないかと インターネットで調べてみた


要は 心の問題! 気合の入れよう!力こぶ は 解るんだけれど・・

もっと具体的な・・お母さんでも アドバイスできるような方策がないものか?・・ヒ・ミ・ツ


ある記事が目に留まったので プリントアウトして 本人に渡した



「ふ~ん・・・・・」 しょんぼり
 
(反応薄いなぁ~~ )




「 自分から   解決しなさい!  その眠気! 」  --- 母 
 
( 5・7・5 になってる~ ニコニコ  )





今夜は  “抹茶オレ”  を 差し入れしようかな 音符








トントン!
 
( ドアをノックする音 デス! )



「 あれ?オドロキ 左手使ってる ・・」

「 イェ~イ! 」 OK
 
( 親指を立てて 見せた! )
     



お母さんは う・う・う・うれしいぃ~・・大泣き

お母さんの気持ちを受け取ってくれたんだね・・








< -福田千晶の合格脳の作り方- より 以下抜粋 >


  秋になり、日が短くなったことを実感すると、「あぁ、どうしよう。勉強が進んでいない」と、

ほとんどの受験生が焦ることになる。

そんなときあきらめてしまわずに、まずは勉強時間以外の生活を見直してみよう。

スポーツ選手だって、練習以外にいろんな努力や工夫をしている。

受験生だって同様に、毎日ベストコンディションで勉強するために、

ちょっと生活メンテナンスをしてみよう。
 
 脳がコンピュータと違うのは、心や気持ちが関わっているところだ。

「……したい」という希望があると、脳の前頭葉が刺激されて、

そこから脳の各部位に連絡が伝わる。

そして、希望や目的を実現するような行動や思考が起こされる。

だから、前頭葉をきちんと刺激しておくことが、受験勉強ではとても大切なのだ。
 
前頭葉を刺激するためには、まず自分の意思をはっきりさせることが大切だ。

「もし入れるのなら、○○大学に入りたいなぁ」という人より、

「絶対に○○大学に入る!! 入学したら、選択科目はこれを取るし、

ゼミはA先生がいいな。サークルはスキーに決める」

なんて具合に意思が固い人の方が刺激は強力だ。
 
 
「やる気が出ないなぁ」なんて意欲がないときは、こんな方法で乗り切ろう。

 勉強するために机に座ると、シャープペンシルなどの筆記具は、

無意識に利き手で持っているもの。しかし……待った!! 

今夜は利き手ではない手で持ってみよう。
 
身体の首から下の部分に関しては、脳は左右反対側を司っている。

右手は左脳が、左手は右脳が支配するといった具合だ。

だから身体を使うとき、反対側の脳がよく活性化される。

たとえば右手を使うときは左脳の血液循環がよくなるのだ。
 
ところで左右の脳はおおまかな役割分担が決まっている。

左脳は理論で考えたり、数字の計算などを担当している。

受験勉強では、主に左脳が酷使されている。

酷使のあげく、なんだか「もう、ダメだ。わからない。

覚えられない」と、投げ出したくなってしまう日もある。

こんなときは、いつもと違う右脳を活用したい。

そこで、今夜はいつもと違う左手を使って、右脳を活性化しようというわけだ。
 
まず左手(左利きの人は左右を逆に考えてもよい)で筆記する。

それによって右脳の血液循環を刺激して酸素や栄養分をたっぷり届けよう。

その後普通に勉強すると……右脳が得意とする、

物事を感覚的にとらえる力が増しているはずだ。

立体や図、イラストをとらえたり、創造する力は、右脳がよりすぐれる。

いつもとは違った発想で問題をとらえたり、知識を新しい引き出しに入れることができるだろう。
 
いつもと違う手を使うことで、同じ内容のことも違う理解や記憶をして、

あっさり学べるなんてことはよくある話。

たまには意識して反対の脳を使うのも、有効な受験勉強テクニックと言えるだろう。


【利き手ではない手を使うもうひとつのメリット】  

 利き手ではない手を使うメリットは、実はもうひとつある。

それが「眠気覚まし」。

受験勉強は眠気との戦いでもある。

いつもより集中しないと書けない左手を使うことで、

眠気は吹き飛んでしまうのだ。
 
勉強で左手を使うだけでなくて、たとえば夜食を食べるとき

左手でスプーンを使うのもいいし、歯磨きを左手で行ってもいい。

1日のなかで、ほんの10分間でも使う手が変わると、気分も新鮮になる。
 
こんな工夫で惰性になった受験生活が生まれ変わるかも。

まだ先が長い受験生活、いろいろな工夫で切り抜けよう






 ハートガンバレッ! 受験生~!! 拍手






  


Posted by あば at 09:15Comments(6)その他

2007年10月23日

-職場の風景 12 -  一六タルト

10月20日の日記に書いていた

“ 一六タルトの お土産に 期待しよう~! ”

来ましたよ~~! 拍手   社長から・・

お土産の・・  一六タルトが・・

ありがとうございます ニコニコ








3時のおやつに 頂きました

柚子あんの香りがほ~んのりして・・

癒されるぅ・・あんこに・・赤面









ごちそう様でした


更には 個別に 事務所の社員 私たちにも・・




実は・・ヒ・ミ・ツ

四国出張は 協会のゴルフだったみたいです


ナイショですけど・・プンッ


社長 ・・ カワイイ ところありますよね~晴れ







<一六タルト> の紹介
    
餡は口当たりの柔らかさを考えて皮むきあずきだけしか使わない。
砂糖は甘さまろやかな最高級の白双糖
じっくり時間をかけて炊き上げ、きめ細かくなめらかに仕上げる。
新鮮な風味を出すため生柚子しか使わない。
生地はたまごと砂糖と小麦粉だけで、食べ飽きないように洋の材料(バターや油)は使わない。
もちろん、保存料などの添加物は一切なし
特殊なミキサーで材料を混ぜ合わせ細かくきめを整えた後は、しっとり水分が残るよう強火でさっと焼く。
ふっくらを保つため焼き上がりにショックを与え、切り整えた生地に炊きたての餡を塗り、クルリと手巻き。
一晩じっくり自然に冷まし、生地と餡を程よく馴染ませる。
翌日、食べやすい大きさにスライスして出来上がり。

                              <一六本舗 より>

  


Posted by あば at 01:24Comments(2)職場の風景

2007年10月22日

倉吉絣

県中部に位置する倉吉市の観光といえば 『白壁土蔵群』 です

白い漆喰の壁と焼杉の黒腰板・・

白と黒のコントラストが美しい土蔵が 

旧市街を流れ鯉がゆったりと泳ぐ 玉川の風情によく合います


その土蔵群の中に 『倉吉絣』 の 実演をしている工房があります



花鳥・山水の絵絣として 全国に広められた倉吉絣は 

温かな手ざわりと奥ゆかしい美しさが藍で織りなされ

染物と見間違うほどの細やかな その魅力は 私の心を惹きつけますメロメロ











実演を拝見しながら 

昔から引き継がれてきたその技法が 

後継者の減少問題を抱えていることを聞き なき

このような伝統文化は どの世界にあっても 

引き継いでいかれなくては・・・と 

改めて思いました 















今日は 県外の知人への心ばかりの品として

風呂敷と テーブルセンターを購入しましたピカピカ








私の地元の 『倉吉絣』 です! と 胸を張って お渡しできそうですニコニコ

  


Posted by あば at 00:25Comments(2)その他

2007年10月21日

ゴクラク袋

一日の中で 一番好きな時間は?


美味しいものを食べている時・・レストラン


通勤電車に揺られている時・・電車


趣味に興じている時・・ゴルフ


散歩の時・・自転車


入浴の時・・温泉マーク



人それぞれ 好きな時があるでしょう



私の一番好きな時は・・


夜 お布団の中に入って 眠ろうとする時ですピカピカ


今日一日がんばったネ!

お疲れさま~!ニコニコ


そう自分に言いながら 目を瞑り 眠りに入っていく

その時がとても好きです



そういえば かつて おばあちゃんも言っていました


「さぁ~! 極楽袋に入って寝ようかいな!

極楽・・ゴクラク・・ 」
  ・・と





 クマさん寝る・・



悩みや憂いを 真っ暗な夜の中に包み込んでしまうようで・・・


新たな朝を迎えるための 夜月 ・・・です


では!  これから寝ます 赤面

いい夢を 見られますように・・ピカピカ


オヤスミナサイ・・・
zzz




  


Posted by あば at 01:39Comments(3)心の風景

2007年10月20日

うどんにごはん?



「今日社長は 四国に出張です」

「四国といえば 一六タルトだよね! おみやげ 期待しよう~!」

「え~! 四国といえば やっぱり うどんでしょ!」



・・・ということで 今晩は うどんにしました

( 我ながら なんと! タンジュンな・・・プンッ  )


 


「 あばさんの家は うどんがおかずで  更に ご飯も付くでしょ? 」



あば : 「 えっ? え・え~~~??オドロキ

ご飯なんて 付かないよ~~~!大泣き 」





へっ? へ・へぇ~~~??オドロキ

付くでしょ??クレイジー




あば : Y子さん家は??溜め息

うん・・少し付けるかな・・赤面




あば : T男さんの家は?溜め息

絶対! 付くでぇ~~!パーンチ




あば : K枝さんは??溜め息

おばあちゃんが

うどんだけだと おなかがさわさわするからって・・

ご飯も食べなるだよ!good





叫びどっひゃ~~~ん!叫び


知らなかった・・アセアセ

皆さん しっかり食べているのね~!!

聞いてみないと わからないものだわ~~ちっ、ちっ、ちっ


うちの家族は 小食ってことかなぁ??

皆が 「うどんがあったら ご飯いらないよ! 」って言うから

それが当たり前と思っていた・・




何はともあれ・・

我が家の うどん です


今日は 『 野菜たっぷり! 味噌煮うどん 』 にしてみました


大根 ・ 人参 ・ かぼちゃ ・ じゃがいも ・ キャベツ ・ エノキ ・ 

鶏肉 ・ 油揚げ ・ ねぎ が入って オクラとウズラ卵の トッピングです











おまけに さつま芋の蒸しケーキも付けました チョキ









( あっ・・ ごはんの代わりじゃないですよ!ニコニコ  )




あ~~~! 

おなかいっぱ~い

ごちそう様でした!ハート
  


Posted by あば at 00:31Comments(6)料理

2007年10月19日

12月に 『およばれの席』 に 出ることになった妹娘ですが

さて・・何を着るのかしら?


平日は高校の制服と 休日はTシャツに綿パンと 極めてラフなスタイルの娘です  

お化粧も滅多にしない 田舎の素朴さを前面にかもし出している娘です

果たして どんなドレッシーさを見せるのか・・キョロキョロ

親としては少し気掛かりなところです


私が心安くしているお店に相談すると

こんなのはどうかな? ってアドバイスしてくれました

自分が着るかのように ワクワクメロメロ   ドキドキ赤面 しながら シャメって帰り 早速娘へ・・



「・・・ ダメ~~~! 却下~~!! 失恋 」

「え~~~・・・ なんでぇな~~!大泣き 」


「なあなあ・・これなんかいいんじゃない? このドレープが可愛いし・・

ブランドものって言ってたよ!ニコニコ











「あのね! お母さん わたし・・高校生だよ! もっとシンプルなのでいいって!ムカッ



「でもなぁ・・・お呼ばれの席だし!
少しは着飾ってもいいと思うよ!」








「いいよ! 私が自分で探すから 溜め息





(  う~~ん・・ワーイ  お母さんおせっかいだったかな?


それに親と子では感覚もイメージも

スタイルも 全部 違っているんだね・・ ギャップを感じるわぁ・・・プンッ   )


でも・・まっ!良し としましょ! 自己表現は彼女なりに成長しているってことだから・・・ニコニコ
  


Posted by あば at 01:48Comments(6)その他

2007年10月18日

見守る

ここは国道と市道が直行する交差点です

朝夕のラッシュ時には 通勤車両で長蛇の列ができます

この交差点の中心に向かって凛と立ち 通行する車両・自転車・人を

いつも見守っている観音様があります










今日も安全を願いながら 何かつぶやいていますよキョロキョロ

ちょっと聞いてみましょう・・・






おやおや~?ちっ、ちっ、ちっ

今日はよい天気だなぁ・・なんて 左右の景色を見ながら運転しているあなた・・オドロキ


気をつけてくださいね 交通事故原因の第一位が脇見運転なんですよ

しっかり 前を見て運転してね!ピカピカ






あらあら??ちっ、ちっ、ちっ

超スピードで前を通り過ぎていったスポーツタイプのお兄さん・・オドロキ


何をそんなに急いでいますか? 怖いですよ・・

急に車は止まれませんからね!

時速80キロで急ブレーキを踏んでも 70~80m走らないと 止まれないんですよ

ネ! そのスピードが事故を呼びますよ!ピカピカ






まあまあ・・ちっ、ちっ、ちっ

片手で携帯のメールを見ている ギャルメルのお姉さん・・オドロキ


それは考えられないでしょう?

携帯での会話が原因の事故は近年急増していたのに 更にメールとは・・

今では メールが原因の事故が とうとう会話を抜いてしまったんですよ!

あなた 死のメールを見ているようなものだわ・・ピカピカ






おおぉ~~!ちっ、ちっ、ちっ

荷物いっぱいのトラックを運転している運転手のおじさん・・オドロキ


トラックによる重大事故は 毎年約3,000件  死者約700人で 

過積載が事故の大きな原因の一つとされていますよ

ひとたび死傷者を伴う重大事故を引き起こした場合

被害者やその近親者が受けた傷は一生消えないんですから・・

もし あなたが加害者になったら 職を失った上に

治療費等賠償を含む多大な負債を抱えることになります

どうかあなたの一生を大切になさってくださいねピカピカ






あらまっ!ちっ、ちっ、ちっ

シートベルトを締めないで 運転している奥さま!オドロキ

これから お買い物ですか?


昨年の乗車中の死者数2400人中 半数がシートベルト不着用だったんですよ!

シートベルトしていない人の致死率は している人の11倍にもなっています

安全を締めているんですから・・シートベルトは・・

ね! 締めましょ!ピカピカ






ちょっと! ちょっとちょっと~!!ちっ、ちっ、ちっ

自転車通学している かわいらしい女子中学生のお嬢さん・・オドロキ


黄信号で横断歩道を無理に渡りきろうとしたら 危険ですよ~!

青にならないのに急発進する車もあるからね!

ぶつかって 轢かれちゃうでしょ!

あなたの お父さん・お母さん・家族・友達・・ 皆が悲しむでしょ!

あなたのその命・・あなた自身が守らなくちゃ!ネ!ピカピカ






もしもし・・ちっ、ちっ、ちっ

歩道を歩いているおじいちゃん!オドロキ


歩道だからって安心してはいけませんよ

いつ車が突っ込んでくるか分かりませんからね!

高齢者の歩行中の死者数は 午後4時以降 急に多くなると 統計で出ています

自己防衛のため 回りと足元に気を配りながら歩いてくださいね!ピカピカ







交通安全は皆の意識で守っていってほしいと願っています

さあさあ~! 今日も一日事故もなく 皆が無事に過ごせますように・・

お祈りいたしましょう・・

皆さん!気をつけて 行ってらっしゃいね!ハート
  





このように 交差点の観音様は 毎日私たちの安全を願いながら

見守ってくれています


・・・ そう思う あば でした ニコニコ
  


Posted by あば at 01:42Comments(0)運転中

2007年10月17日

- 職場の風景 11 -  係長の「はりま焼き」



  「お~っ! 今日は はりま焼きか?」 







40代 (メタボ症候群一歩手前ワーイ  ゴメン・・ ) の係長が

珍しく おやつのことで口を挟んだ

「俺・・はりま焼き 好いとる!チョキ

口ひげを蓄え コワモテ風なイメージから発せられた 「・・・好いとる」 の言葉に 

内心 ・・・ (*´▽`*) プッ=}}



私の事務所では 3時の休憩に よく おやつが出る

ある時は カステラだったり・・

またあるときは お団子だったり・・

お客様から頂いた 饅頭だったり・・と


( これじゃ 私も 痩せない筈よね~~!叫び )



しかし係長は いつも  ”おやつなど知らぬ!”

という顔でせっせとお仕事中~! なのだ

おやつは 机の上にそのまま 手付かずで置いてある タラーッ


「係長~! おやつ食べないんですか?ニコニコ  」

若い女子社員が 不思議そうな顔で聞く


「俺・・ 甘いものは ちょっと・・アセアセ

「じゃぁ・・おうちの方のお土産にどうぞ・・」

さっきの女子社員が 気を使ってラップに包んでいる


ところが 今日は 

「お~っ! 今日は はりま焼きか?」 なのだ



係長の口から パリパリ!と快音が聞こえたのは言うまでもない


( よかった・・・赤面 )



なぜかそう思ってしまう あば なのであったピカピカ
彡^_^レ



  


Posted by あば at 02:09Comments(6)職場の風景

2007年10月16日

料理ベタ

今晩は何を作ろうかな・・・キョロキョロ

久しぶりに ハンバーグにしてみましょうか

目先をちょこっと変えて 和風ゴボウハンバーグなんかいいわねぇ


鶏ひき肉に 長ネギ・ 味噌・ タマゴ・ しょうが をよく混ぜて・・

ゴボウを加えて・・ (ゴボウ多目にネ!)

え~と・・・ 次は パン粉ね・・


パン粉?アセアセ
 
え~~~~~~ぇ!オドロキ


パン粉がないっ!大泣き


う・・・・ん  仕方ないなぁ・・・ガーン

つなぎだから カタクリ粉で代用しましょ!OK


( やっぱりO型だわぁ・・ 結構アバウトなんだから・・ワーイ  ) 


塩・コショウで味付けして・・・しょんぼり

両面コンガリ焼いたら 水を加えて蒸し焼きね!


水分が飛んだかな?

よ~~し!


ソースは 大根・ タマゴ黄身を混ぜたものに ネギを散らし

めんつゆ・しょうゆ・ポン酢の特製和風ソースをかけて

わかめを添えれば

はい! できあがり~~!good










料理って 作る人の性格が出ると思うんです

きちんとした人なら 調味料の一つまで正確に入れ

時間も無駄なく

仕上がりの見た目も完璧に近いと・・拍手

そうそう! カンチさん のように・・


私なんか 適当にやっちゃうところがあるから

いつまでも お料理うまくならないんだと思いますタラーッ


料理上手は家庭円満の秘訣だと思っているのですが・・


料理ベタなお母さんで・・ 許してね! 叫び

私の家族たち!!ハート



  


Posted by あば at 01:40Comments(7)料理

2007年10月15日

幼児返り

私は 可愛らしいもの・・ 特に小さくて可愛いものが好きですOK

ミニフィギュア 大好きです!ニコニコ




携帯には ピンクネコのシールと 入浴姿のキューピーピカピカ







パソコンのスピーカーの上には クマと ぴょこぴょこ親子カエルピカピカ



   


 




( これって・・ 幼児返りって言うのかなぁ・・・赤面 ) 






大人がリカちゃん人形を好きだったり おもちゃに興味があるのは 

幼いころの物的な欲求不満が根底にあるからだと 聞いたことがある


そういえば 思い返せば 子供の頃の私は少しませていたようだ

欲しい物があっても

「なぁ~~ おかあさん! あれほしい! 買って?カッテ~!大泣き

なんて 到底言えなかった


経済的なことを あの頃から気にかけていた訳でもなかろうし・・しょんぼり

おねだりすることが タブーのような気がしていたのかも・・・キョロキョロ ??


今ほど 物が豊富ではなかったし 

今ほど 皆の心も 奔放・開放的ではなかった



お菓子のおまけで大人用のものがヒットしたり・・

仮面ライダー変身ベルト 大人用 (¥31,500)が 

30~40代のオヤジ世代をターゲットに発売されるや

買っていくオジサンが結構いたり・・


幼い記憶のよみがえりと共に 現代からの変身願望が湧いて来るのだろうか・・


解る気がする


私も昔の心を捜しているのかもしれない・・・

 

  


Posted by あば at 01:07Comments(4)心の風景

2007年10月14日

お芋2種

我が家の畑で採れた お芋です チョキ




    さつま芋と里芋です。




さつま芋は 大学芋に・・









里芋は シチューに・・










創作性に欠ける料理人の?(≧ε≦)ノ =プッ! 私が

珠に違う食材(今日は里芋)を入れると

家族から即~!! ちっ、ちっ、ちっダメだしが入ります 

しかし 今日の里芋には コメントなし・・ 

( う~ん・・ (+_+) 嬉しいような・・哀しいようなガーン  )


美味しかった~拍手

・・ということにしておきますワーイ






離れて暮らす娘がここにいたら 「わぁ~~!お母さん 美味しそう~メロメロ  」 って 言ってくれるかな? 

・・なんて ふと思いました

そういう娘(こ)だったなぁ・・・なんてネ!!

きちんと食べていてくれるかな・・赤面  


離れて暮らしていても (離れて暮らしているほど ) 願うものですね

健康と幸せを・・・ 
  


Posted by あば at 00:29Comments(10)料理

2007年10月12日

やさしい時

今日の生け花は・・

ガーベラ ・ クッカバラ ・ レザーファン ・ ミスティブルー の4種を

ひらく形で活けました







クッカバラが薄ピンクの可愛いガーベラを抱いているように見えます サクラ

ピカピカ 日々のバタバタ!の中の やさしい ひと時でした ピカピカ





ガーベラの花言葉は 「希望」 「いつも前向き」 「神秘」 です

また 色によっても意味が変わり  「究極の美」(黄色)  「崇高なる美」(ピンク)  

「我慢強さ」(オレンジ) といった意味があります  


Posted by あば at 00:57Comments(0)生け花

2007年10月11日

- 職場の風景 10 -  綺麗と可愛い

今日仕事で 建設業協会へ行った時のことです

「 こんにちは~! ○○の受講申込書をくださいスマイル  」

「はい!フンッ  」

担当の方が そう言いながら 片手で 私に申込書を差し出したのです

顔を見ると 風吹ジュンと夏川リミを足して 2で割ったような・・オドロキ

目元パッチリ! 口元ポッテラ! 

30代後半くらいの 綺麗な顔の女性でした


( しかし 片手で 「 はい!」 は 無いんじゃないかな??・・・ムカッ

しかも ニコリともしないし・・

せめて 愛想笑いでもすれば 綺麗な顔がいっそう引き立つのに! )



「はい! どうもありがとうございました 」 

丁寧に礼を言い協会事務所を後にしましたが 心は ダークグレーのまま なき

次の用事のため 隣接する保健所に・・



「こんにちは~! ○○はこちらでよろしいでしょうか?」

「いらっしゃいませ!ニコニコ  ○○でしたら あの席の者が承ります」

元気のよい声の主は お顔は並だけれど (・・ゴメンナサイ ワーイ  )

まっすぐ私を見て にこやかに微笑んでいます ピカピカ


(気持ち良い返事・・ 笑顔がよく似合う可愛い女性だわ・・メロメロ  )



帰り際の一言  

「 ありがとうございました!!ニコニコ  」 の 爽やかな余韻を背中に感じながら帰る私の心は

もちろん チャリーピンクですよ!



これが事務的な仕事場ではなく お店だったら・・↑

2軒並んだお店のどちらに入るかな?

やっぱり後者のチェリーピンクの方でしょ!

気持ちよくお買い物したいですよね!


対応の仕方~笑顔の一つで 職場全体のイメージアップにつながると実感しました


”人の振り見てわが振り直せ”


明日からの私(私たち)も 会社のイメージアップガール?に ならなくっちゃ!ハート





    いらっしゃいませ~!  


Posted by あば at 01:30Comments(4)

2007年10月10日

あれ・これ・それ

 「 これって・・ あれだよなぁ~・・・ 」

 「・・・?」 しょんぼり

TV画面を見ながらの 主人の一言!


最近 これ・あれが 多くなったよ~!アセアセ

普段から 日本語として何か一言足りない話し方をするので

これ・あれも 余り気にならなかったけどね!ワーイ


そう言う私も 近頃 人や物の名前が す~っと出なくなっているかな?

以前は 人の名前を よ~く覚えていたのにな・・なき

この前も 「え・・・っと! あれあれ! あれだよぉ~~」

思い出せなかった・・大泣き



歳とともに 脳細胞が減るって 本当かなぁ・・なき

このままだんだん減っていくのかなぁ・・大泣き


そして このような文面に 自然と目がいくようになりました






加齢とともに低下した体力は鍛えることができます

そして私たちの脳についても同じことがいえます

毎日 積極的に脳を使う習慣をつけることによって 

脳の機能の低下を防ぐことができるのです

最近物忘れが多くなったと感じたり 言いたい言葉がなかなか出てこないなど

思い当たることはありませんか?

脳を鍛えることによって こういった症状が改善される可能性があります。

また お子様や若い方も 脳を鍛えることによって 創造力や記憶力を高め

我慢強くなるという効果が期待できます





そういえば 最近 TVの影響もあってか

脳の体操・トレーニングが 特に中高年の間で流行しているよね!



「大人の塗り絵」  「各種検定」  「パズル」  「クロスワード」

「脳トレゲーム」  「クイズ」  「大人の算数」  「脳トレジム」 

・・・限りなく有るわアルワ!





次の図は 東北大学の川島教授の研究により 

状態別の脳の血流を図式化したものです






<考え事をしているとき>
左脳がわずかに働いていますが右脳は働いていません 

 



<複雑な計算をしているとき>
一生懸命頭を使っていても 脳はあまり働いていません





<簡単な計算を速く解いているとき>
左右の脳の多くの場所が活発に働いています





<音読をしているとき>
スピードが速ければ速いほど活発に働きます






脳を鍛えるには

①簡単な計算を速く解くこと  ②声を出して文章を読むこと が

有効とのことです


なんか・・ 私でも できそう~~!メロメロ

ぼけ防止に やってみよう~かなっ!力こぶ



  


Posted by あば at 01:37Comments(6)その他

2007年10月08日

秋祭り

昨日はお天気もよく晴れ 絶好の 祭り日和でした

私たちの集落(160軒)では 恒例の秋祭りが行われましたgood

まず 氏子神社に 子供みこしと 大人の榊が お参りすることから始まって

お払いを享けた後 公民館に帰り

あとは 一軒づつ 

     ” わっしょい!ダッシュ わっしょ~い!!ダッシュ溜め息 ”  と 練り歩きます










最後のお宅を終えるのは 午後8時30分にもなっていましたアセアセ

担ぎ手の方たち 本当にお疲れ様でした拍手

お蔭様で 今年も 豊作と 皆の無病息災を 迎えられそうですニコニコ



そこで 我が家では毎年 御みこしさんを カニ汁で迎えているのですが

今年は 今の時期 カニ (川カニ)が 採れなくて・・なき

残念ながら 代役を ブタさんにブタ

お願いしました


・・・ということで 豚汁で 一休憩していただきました








来年こそは カニで ピカピカお待ちしましからネ!OK 





        カニさ~~ん! 待って! マッテェ~~~~~!! 溜め息ダッシュ

  


Posted by あば at 21:52Comments(2)その他